金融政策を支配する「常識」が、いかに貨幣の実態から乖離しているか、イギリス金融史の分析をもとに鋭く実証。素朴な貨幣理解を覆し、進むべき道を指し示す。
金井雄一 著
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・234頁
ISBN978-4-8158-1125-9 Cコード3033
在庫有り
2023年5月の新刊
金融政策を支配する「常識」が、いかに貨幣の実態から乖離しているか、イギリス金融史の分析をもとに鋭く実証。素朴な貨幣理解を覆し、進むべき道を指し示す。
金井雄一 著
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・234頁
ISBN978-4-8158-1125-9 Cコード3033
在庫有り
価値の多元化が進むなか、自由民主主義をいかに正当化すべきなのか。真理概念を政治・道徳の世界に呼び戻し、経験と熟議の意義を捉え直す。
C・ミサック 著 加藤隆文・嘉目道人・谷川嘉浩 訳
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・326頁
ISBN978-4-8158-1122-8 Cコード3010
在庫有り
劇場閉鎖による危機を乗り越えて、その芝居は生き続けた──。エリザベス時代から王政復古後まで、戯曲本に印刷された情報の変遷を跡づけ、劇作家・出版者・観客・読者の多様な関係をふまえて、シェイクスピアを歴史的に位置づけた渾身作。
山田昭廣 著
価格 税込8,800円/本体8,000円
A5判・上製・524頁
ISBN978-4-8158-1123-5 Cコード3098
在庫有り
環境史や生活史などの視点も交えながら、古代・中世から21世紀までを世界経済との連関もふまえ一望、好評のスタンダード・テキストを大幅改訂した決定版。
中西 聡 編
価格 税込2,970円/本体2,700円
A5判・並製・416頁
ISBN978-4-8158-1124-2 Cコード3033
在庫有り
2023年4月の新刊
英雄的な物語を超えて ——。NPOと営利企業のハイブリッドとして現れたソーシャルビジネスの活動を長期の視点から徹底検証。多元的な社会貢献の可能性を探る。
一栁智子 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・304頁
ISBN978-4-8158-1121-1 Cコード3036
在庫有り
2023年2月の新刊
イスラム的世界帝国のダイナミックな「国際」秩序観や対外交渉行動、近代の西欧国際体系との関係を論じ、原初から終焉までの600年余を文明史的視角から一望する。
鈴木 董 著
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・324頁
ISBN978-4-8158-1117-4 Cコード3022
在庫有り
差別を生み出し続けた人種化の実態と、排除に抗うアイデンティティ形成のジレンマをはじめて一貫した視座でとらえた、第一人者による渾身の成果。
竹沢泰子 著
価格 税込4,950円/本体4,500円
A5判・上製・516頁
ISBN978-4-8158-1118-1 Cコード3022
在庫有り
社会主義経済を支える最大の生産拠点となった中国東北で、帝国支配の「遺産」が時代をこえて再編されるプロセスを初めて実証。歴史を貫く大きな流れを描く。
松本俊郎 編
価格 税込6,380円/本体5,800円
A5判・上製・358頁
ISBN978-4-8158-1114-3 Cコード3033
在庫有り
キリスト教文化にとって、日本は殉教の聖地だった。グローバルな宣教のなかで、驚くべきイメージはどのように成立したのか。東西をつなぐ「双方向の歴史」を実践する。
小俣ラポー日登美 著
価格 税込9,680円/本体8,800円
A5判・上製・600頁
ISBN978-4-8158-1119-8 Cコード3022
在庫有り
かつてこんなふうに読まれたことがあっただろうか。モンテスキューとルソー、そしてディドロへ。「啓蒙」をクリシェから解き放つ、気鋭の力作。
王寺賢太 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・532頁
ISBN978-4-8158-1120-4 Cコード3010
在庫有り