それは成長の時代でもあった。—— 高まる進学熱のなか、統制だけではなかった政府との関係もふくめ、そのたくましい経営行動を軸に、全体像を初めて捉える。
伊藤彰浩 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・338頁
ISBN978-4-8158-1024-5 Cコード3037
在庫有り
それは成長の時代でもあった。—— 高まる進学熱のなか、統制だけではなかった政府との関係もふくめ、そのたくましい経営行動を軸に、全体像を初めて捉える。
伊藤彰浩 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・338頁
ISBN978-4-8158-1024-5 Cコード3037
在庫有り
声高く「歴史認識」で争う前に ——。世界各地で歴史はどのように教えられてきたのか。自国史と世界史の関係とは。歴史家と教育学者の協働による未曾有の試み。
近藤孝弘 編
価格 税込4,950円/本体4,500円
A5判・上製・328頁
ISBN978-4-8158-1011-5 Cコード3022
在庫有り
過剰な期待と批判の狭間で、実像とかけ離れたイメージが作られてきた日教組。膨大な非公開史料や関係者へのインタビューに基づき、学術的にその歴史を徹底検証 ——。上巻では、戦後の労働運動での立ち位置から、独自の教育理念や「教師の倫理綱領」の作成まで、初期の模索を跡づける。
広田照幸 編
価格 税込4,180円/本体3,800円
A5判・上製・336頁
ISBN978-4-8158-0972-0 Cコード3037
在庫有り
現代日本の歴史において重要な役割を果たしてきた日教組。膨大な非公開史料や関係者へのインタビューに基づき、リアルな日教組像を明らかにする学術的研究。下巻では、1980年代の労働戦線の再編から、教育運動の転換、文部省との「歴史的和解」まで、新たな路線選択の時代に迫る。
広田照幸 編
価格 税込4,180円/本体3,800円
A5判・上製・326頁
ISBN978-4-8158-0973-7 Cコード3037
在庫有り
何を守り何を見直していくのか。グローバル化・AI化が言われる中、理念や規範をめぐる議論を避けず、かつ具体的な問題に即して、リアルにねばり強く考える。
広田照幸 著
価格 税込2,970円/本体2,700円
四六判・並製・320頁
ISBN978-4-8158-0967-6 Cコード3037
在庫有り
高等教育の新時代、それは新たな模索の始まりだった。何が選ばれ、どのような問題が遺されたのか。現在につながる課題の由来と制度の構造を歴史的に浮き彫りに。
天野郁夫 著
価格 税込4,950円/本体4,500円
A5判・上製・558頁
ISBN978-4-8158-0956-0 Cコード3037
在庫有り
「量」では測れないものを科学的に考えるために ——。ツボを押さえた説明や独自のモデルによって、疑問・疑念に明快な解答を提示!
大谷 尚 著
価格 税込3,850円/本体3,500円
菊判・並製・416頁
ISBN978-4-8158-0944-7 Cコード3036
在庫有り