「音」は映画的ではない?—— 音楽にとどまらない「音」と映像の連関、その驚くべき効果を読み解き、小津論・映画論の新地平を拓く。
正清健介 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・356頁
ISBN978-4-8158-1195-2 Cコード3074
在庫有り
「音」は映画的ではない?—— 音楽にとどまらない「音」と映像の連関、その驚くべき効果を読み解き、小津論・映画論の新地平を拓く。
正清健介 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・356頁
ISBN978-4-8158-1195-2 Cコード3074
在庫有り
博士号取得をその考え方から解説、誰もが経験する実践的課題への対応をくまなく描き、学生・教員から絶大な支持を集める定番ガイドの最新版。
E・M・フィリップス/C・G・ジョンソン 著 角谷快彦 訳
価格 税込2,970円/本体2,700円
A5判・並製・400頁
ISBN978-4-8158-1194-5 Cコード1037
在庫有り
〈東洋芸術〉とは何か ——。学術界・美術商・展覧会などのグローバルな動向を結びつけ、今日の歴史像の成立過程を丹念に掘り起こした挑戦作。
ザヘラ・モハッラミプール 著
価格 税込7,480円/本体6,800円
A5判・上製・430頁
ISBN978-4-8158-1182-2 Cコード3071
在庫有り
この人なくして映画は語れない ——。『日曜洋画劇場』の解説で人気を博した淀川長治。多様な価値観を包摂する変革者=映画人の思想・仕事・人生を描きあげた力作。
北村 洋 著
価格 税込4,950円/本体4,500円
A5判・上製・304頁
ISBN978-4-8158-1178-5 Cコード3074
在庫有り
彼女はどのように生を終えたのか ——。地中海圏の聖堂壁画からチマブーエやドゥッチョ、ジョットらの作品まで、聖母マリアの最期をめぐる美術史。
桑原夏子 著
価格 税込16,500円/本体15,000円
A5判・上製・904頁
ISBN978-4-8158-1141-9 Cコード3071
在庫有り
ポケモン・ショックを起点に、トランスメディアの生態系を解明。『アニメ・マシーン』の著者による、新たな時代の映像論。
トーマス・ラマール 著 上野俊哉 監訳 大﨑晴美 訳
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・454頁
ISBN978-4-8158-1128-0 Cコード3074
在庫有り
王なき世俗国家で人々は芸術に何を求めたのか。ナショナルな美術史像が創られていく過程を学芸員=「保守する人」とともに描き、芸術の歴史認識を鋭く問い直す。
藤原貞朗 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・454頁
ISBN978-4-8158-1110-5 Cコード3071
在庫有り