それは伝統ではなかった! では「影の美学」はどのように現れ、展開したのか。光と影からみた斬新な日本映画史、待望の邦訳。
宮尾大輔 著 笹川慶子・溝渕久美子 訳
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・374頁
ISBN978-4-8158-0951-5 Cコード3074
在庫有り
それは伝統ではなかった! では「影の美学」はどのように現れ、展開したのか。光と影からみた斬新な日本映画史、待望の邦訳。
宮尾大輔 著 笹川慶子・溝渕久美子 訳
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・374頁
ISBN978-4-8158-0951-5 Cコード3074
在庫有り
西欧のユートピアとは異なる平和の小世界。なぜ懐かしさを感じるのか。古代中国に発し、想像力の源泉となってきた「桃源郷」の系譜を、現代の日本に掬いとる。
芳賀 徹 著
価格 税込3,960円/本体3,600円
四六判・上製・380頁
ISBN978-4-8158-0946-1 Cコード3090
在庫有り
造形・理論における多面的かつ国際的な展開を、「幾何学」的表現の誕生・深化から、第二次大戦後の歴史化まで描ききる挑戦的通史。
松井裕美 著
価格 税込7,480円/本体6,800円
A5判・上製・692頁
ISBN978-4-8158-0937-9 Cコード3071
在庫有り
民衆・国民・東亜民族・大衆・市民 —— 社会主体をめぐる言説に注目し、政治やメディア環境との交渉のうちに浮かび上がらせた「映画観客」の100年史。
藤木秀朗 著
価格 税込7,480円/本体6,800円
A5判・上製・680頁
ISBN978-4-8158-0938-6 Cコード3074
在庫有り
技術マニュアルを超えて、博士号取得をその考え方から解説、誰も教えてくれなかったガイドの決定版。
E・M・フィリップス/D・S・ピュー 著 角谷快彦 訳
価格 税込2,970円/本体2,700円
A5判・並製・362頁
ISBN978-4-8158-0923-2 Cコード1037
在庫有り
中華文人の生活芸術か、想像された国民芸術か ——。第二次世界大戦前、東西文化交流の転換点となった一大展覧会を軸に、中国芸術とは何かを問いかける力作。
範 麗雅 著
価格 税込12,100円/本体11,000円
菊判・上製・590頁
ISBN978-4-8158-0909-6 Cコード3070
在庫有り
「テレビ vs 映画」を超えて、映像の新時代はいかに到来したか。産業の動きやそこで活躍する人々から、新技術、様々なジャンルの作品まで大転換の実像を描く。
北浦寛之 著
価格 税込5,280円/本体4,800円
A5判・上製・312頁
ISBN978-4-8158-0905-8 Cコード3074
在庫有り