技術マニュアルを超えて、博士号取得をその考え方から解説、誰も教えてくれなかったガイドの決定版。
E・M・フィリップス/D・S・ピュー 著 角谷快彦 訳
価格 税込2,970円/本体2,700円
A5判・並製・362頁
ISBN978-4-8158-0923-2 Cコード1037
在庫有り
技術マニュアルを超えて、博士号取得をその考え方から解説、誰も教えてくれなかったガイドの決定版。
E・M・フィリップス/D・S・ピュー 著 角谷快彦 訳
価格 税込2,970円/本体2,700円
A5判・並製・362頁
ISBN978-4-8158-0923-2 Cコード1037
在庫有り
中華文人の生活芸術か、想像された国民芸術か ——。第二次世界大戦前、東西文化交流の転換点となった一大展覧会を軸に、中国芸術とは何かを問いかける力作。
範 麗雅 著
価格 税込12,100円/本体11,000円
菊判・上製・590頁
ISBN978-4-8158-0909-6 Cコード3070
在庫有り
「テレビ vs 映画」を超えて、映像の新時代はいかに到来したか。産業の動きやそこで活躍する人々から、新技術、様々なジャンルの作品まで大転換の実像を描く。
北浦寛之 著
価格 税込5,280円/本体4,800円
A5判・上製・312頁
ISBN978-4-8158-0905-8 Cコード3074
在庫有り
京都祇園祭で使われている「幻の絨毯」は世界とつながっていた。日本、インド、ヨーロッパを結ぶ絨毯の道をたどる、美のグローバル・ヒストリー。
鎌田由美子 著
価格 税込11,000円/本体10,000円
A5判・上製・608頁
ISBN978-4-8158-0855-6 Cコード3072
在庫有り
見出された新たな美——。海を越えた日本陶磁や陶器書を手がかりに、美意識や造形が転換・深化していくプロセスを跡づけ、グローバルな芸術文化史を描き出す。
今井祐子 著
価格 税込8,580円/本体7,800円
A5判・上製・760頁
ISBN978-4-8158-0854-9 Cコード3071
在庫有り
豊かな造形を誇り、独自の美を示して華ひらいた朝鮮半島の仏像史を、初めて包括的かつ平易に紹介、東アジア圏での交流の重要性を浮彫りにする必携の一書。
水野さや 著
価格 税込5,280円/本体4,800円
A5判・上製・304頁
ISBN978-4-8158-0847-1 Cコード3071
在庫有り
芸術作品から日常生活まで、虚構が私たちを魅了し、想像や行動を促す原理をトータルに解明するフィクション論の金字塔、待望の邦訳。
ケンダル・ウォルトン 著 田村 均 訳
価格 税込7,040円/本体6,400円
A5判・上製・514頁
ISBN978-4-8158-0837-2 Cコード3010
在庫有り