書籍紹介

歴史

中国出版文化史

書物世界と知の風景
井上 進 著

書籍のカバー画像

書籍を注文する

価格 税込5,280円/本体4,800円
判型 A5判・上製
ページ数 398頁
発行年月日 2002
在庫状況 在庫有り
ISBNコード 978-4-8158-0420-6
Cコード C3022

書籍画像のサムネール書籍画像のサムネール

内 容

春秋時代の書籍成立から印刷本の誕生をへて明末の書物普及までの、二千年にわたる書物の文化史。書物を作る・売る・読む・蔵する等、さまざまな相に光をあてるとともに、知のあり方はもちろん、帝国の政策やイデオロギーとの関係など、政治・社会との相互作用に注目し、全体像を描き出す。


目 次

 はじめに

  前 編

第1章 書籍の成立
     書籍なるもの
     著 書
     蔵 書
     読書の学

第2章 帝国の秩序と書籍
     焚書坑儒
     燼余の書
     書は積もりて丘山のごとし
     漢が経書を亡ぼした?
     専門の学
    『史記』と漢朝

第3章 帝国の黄昏
     再建された帝国
     蔵書の難
     博く学ぶ
     需要の高まり
     二世紀の書物事情

第4章 自己主張する「文章」
     新しい世界の主人公
     著述による不朽
     盗作、仮託
     経史子集
     玄儒文史
     音楽、書物、酒

第5章 貴族の蔵書とその周辺
     書を好む
     晋代の蔵書
     家々に文史あり
     鈔 書
     王羲之の大盤ぶるまい
     洛陽の紙貴し
     斉梁の紙事情
    「ほんや」の出現へ
     劉勰と顔之推

第6章 新旧の相克
     科 挙
     受験参考書
    『唐韻』と『玉篇』
     印本および書肆
     世界の広さ

  本 編

第7章 印本時代の幕開け
     印刷術の本格的登場
     板本大いに備われり
     紙と坊刻本
     建 本
     読 者
     蘇東坡と出版

第8章 士大夫と出版
     進士の声誉
     政治的出版
     怪文書
     自著の刊行
     出版規制
     坊刻規制
    「板本大いに備わる」のはよいことか?

第9章 民間の「業者」たち
     刻書、売書
     書肆、書賈
     臨安の陳氏
     私 刻
     士大夫の営利出版

第10章 特権としての書籍
     官刻と営利
     官刻を得るの難
     国家出版書
     宋代における印本
     収書法
     宋代の蔵書事情

第11章 朱子学の時代
     出版の貧困
     貧困の深化
     玩物喪志
     正 学
     書 禍

第12章 出版の冬
     出版への道
     醵 金
     経費など
     出版の偏在
     刊 工
     元代の蔵書
     明初の蔵書
     刻本十三、鈔本十七

第13章 冬の終わり
    『史記』再刊
     風気の変化
     正徳前後
     刻書、印書
     江南の都市
     生 員
     挙業書

第14章 書籍業界の新紀元
     書 船
     書肆の活動
     江南の営利出版
     明末の書肆と書賈
     蔵書事情
     儒と賈
     翻版問題
    「版権」成立に向けて

第15章 書価の周辺
     一般新刊書の値段
     商賈と書籍
     繡像小説、画譜、印譜など
     俗の雅
     古 版

第16章 知のゆくえ
     内面主義
     聖人の学
     心学の横流
     知 識
     経学と経世
     出版の隆盛はよいことか?

第17章 異端、異論と出版
     諸子を読む
     墨 子
    『漢書』芸文志
     風気の形成
     秦始皇

第18章 出版の利用をめぐって
     批判・批評
     非「学者」の「著作」
     生員の「作家」
     著述業者
     俗の自己主張
     通俗文学の認知

 注
 あとがき
 図版出処一覧
 索 引


書 評


関連書


関連キーワードの一覧


関連カテゴリーの一覧


各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。

近刊案内

2023年4月19日出来予定

社会的企業の挫折

一栁智子 著
A5判・上製・306頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1121-1
Cコード 3036

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

重版案内

2023年2月2日出来

男同士の絆(第7刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月16日出来

男同士の絆(第6刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月13日出来

法と力(第2刷)

西 平等 著
A5判・上製・398頁
税込7,040円/本体6,400円
ISBN 978-4-8158-0919-5
Cコード 3032

2022年12月21日出来

哲学者たちの天球(第2刷)

アダム・タカハシ 著
A5判・上製・318頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1100-6
Cコード 3010

2022年11月9日出来

量子力学10講(第3刷)

谷村省吾 著
A5判・並製・200頁
税込2,970円/本体2,700円
ISBN 978-4-8158-1049-8
Cコード 3042

2022年11月1日出来

鯨と捕鯨の文化史(第4刷)

森田勝昭 著
A5判・上製・466頁
税込3,960円/本体3,600円
ISBN 978-4-8158-1102-0
Cコード 3039

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る