生き方の自由という理念と、普遍的規範を求める理性 ——。これらは調停しうるのか。共同の学びを軸に据えた倫理を提示し、Why-be-moral? 問題に挑む野心作。
冨田絢矢 著
価格 税込6,380円/本体5,800円
A5判・上製・334頁
ISBN978-4-8158-1143-3 Cコード3012
在庫有り
生き方の自由という理念と、普遍的規範を求める理性 ——。これらは調停しうるのか。共同の学びを軸に据えた倫理を提示し、Why-be-moral? 問題に挑む野心作。
冨田絢矢 著
価格 税込6,380円/本体5,800円
A5判・上製・334頁
ISBN978-4-8158-1143-3 Cコード3012
在庫有り
価値の多元化が進むなか、自由民主主義をいかに正当化すべきなのか。真理概念を政治・道徳の世界に呼び戻し、経験と熟議の意義を捉え直す。
C・ミサック 著 加藤隆文・嘉目道人・谷川嘉浩 訳
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・326頁
ISBN978-4-8158-1122-8 Cコード3010
在庫有り
キリスト教文化にとって、日本は殉教の聖地だった。グローバルな宣教のなかで、驚くべきイメージはどのように成立したのか。東西をつなぐ「双方向の歴史」を実践する。
小俣ラポー日登美 著
価格 税込9,680円/本体8,800円
A5判・上製・600頁
ISBN978-4-8158-1119-8 Cコード3022
在庫有り
かつてこんなふうに読まれたことがあっただろうか。モンテスキューとルソー、そしてディドロへ。「啓蒙」をクリシェから解き放つ、気鋭の力作。
王寺賢太 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・532頁
ISBN978-4-8158-1120-4 Cコード3010
在庫有り
知的コミュニケーションの場として決定的位置をしめ、近代思想をつくった手紙。主著に現れない見解もしめす、精彩に富むスミス書簡の初の全訳。
篠原 久・只腰親和・野原慎司 訳
(シリーズ監修者 田中秀夫・坂本達哉)
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・502頁
ISBN978-4-8158-1107-5 Cコード3010
在庫有り
天の神性をめぐるハイブリッドな知の生成。アラビア哲学を介して発展したアリストテレス的宇宙論は、キリスト教世界でどのように受け止められたのか。
アダム・タカハシ 著
価格 税込6,380円/本体5,800円
A5判・上製・318頁
ISBN978-4-8158-1100-6 Cコード3010
在庫有り
西洋史の「大きな物語」はいかにして形成されたのか ——。碩学ポーコックがライフワークとして書き上げた、歴史叙述をめぐる思想史。
J・G・A・ポーコック 著 田中秀夫 訳
価格 税込7,480円/本体6,800円
A5判・上製・424頁
ISBN978-4-8158-1096-2 Cコード3022
在庫有り
商業化、軍事化、新興国の台頭 …… 近年大きく転換しつつある宇宙開発へ市民が関わる必要性を説き、そのための基礎知識やスキルを提供する。
呉羽 真・伊勢田哲治 編
価格 税込2,970円/本体2,700円
A5判・並製・256頁
ISBN978-4-8158-1091-7 Cコード3040
在庫有り