知的コミュニケーションの場として決定的位置をしめ、近代思想をつくった手紙。主著に現れない見解もしめす、精彩に富むスミス書簡の初の全訳。
篠原 久・只腰親和・野原慎司 訳
(シリーズ監修者 田中秀夫・坂本達哉)
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・502頁
ISBN978-4-8158-1107-5 Cコード3010
在庫有り
2022年11月の新刊
知的コミュニケーションの場として決定的位置をしめ、近代思想をつくった手紙。主著に現れない見解もしめす、精彩に富むスミス書簡の初の全訳。
篠原 久・只腰親和・野原慎司 訳
(シリーズ監修者 田中秀夫・坂本達哉)
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・502頁
ISBN978-4-8158-1107-5 Cコード3010
在庫有り
最新の分類体系に基づきアップデート。収録種も大幅に増補し2500以上となり、説明もよりわかりやすくなった、定評ある図鑑の決定版。同定作業に必携。
田中正明 著
価格 税込11,000円/本体10,000円
A5判・上製・772頁
ISBN978-4-8158-1109-9 Cコード3645
在庫有り
日本の歴史において、狩猟はつねに権力と結びついていた。なぜ「野生のキャプチャー」が大きな政治性を帯びたのか。鷹狩・巻狩など広範な狩猟文化を探究する。
中澤克昭 著
価格 税込7,480円/本体6,800円
A5判・上製・484頁
ISBN978-4-8158-1106-8 Cコード3021
在庫有り
鯨びと、鯨の町、鯨の海 ——。歴戦の解剖リーダーや老いたる船の若き船長、多くの人生を背負う社長らの声を聴き、逆境のなか、捕鯨とは何かを見つめ直す。
森田勝昭 著
価格 税込3,520円/本体3,200円
四六判・上製・376頁
ISBN978-4-8158-1104-4 Cコード0039
在庫有り
2022年10月の新刊
大モンゴル時代の世界情勢を映し出すとともに、ユーラシア各地の貴重な情報を記録した第一級の史料。詳細な解題・訳註を付した、ペルシア語史書初の日本語全訳。
大塚 修・赤坂恒明・髙木小苗・水上 遼・渡部良子 訳註
価格 税込9,900円/本体9,000円
A5判・上製・516頁
ISBN978-4-8158-1105-1 Cコード3022
在庫有り
失業はいかにして発見されたのか。都市が国家に先駆けてセーフティネット構築をはかる姿を初めて解明、労働をめぐるモダニティの大転換を、現代も視野に描き出す。
森 宜人 著
価格 税込7,480円/本体6,800円
A5判・上製・396頁
ISBN978-4-8158-1103-7 Cコード3022
在庫有り
フィーバーからスキャンダルへと化したコッホの「結核新治療薬」。日本はどのように受け止めたのか。情報を軸に、転換期の医学・医療の実相を描いた労作。
月澤美代子 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・504頁
ISBN978-4-8158-1101-3 Cコード3021
在庫有り