キリスト教文化にとって、日本は殉教の聖地だった。グローバルな宣教のなかで、驚くべきイメージはどのように成立したのか。東西をつなぐ「双方向の歴史」を実践する。
小俣ラポー日登美 著
価格 税込9,680円/本体8,800円
A5判・上製・600頁
ISBN978-4-8158-1119-8 Cコード3022
在庫有り
2023年2月の新刊
キリスト教文化にとって、日本は殉教の聖地だった。グローバルな宣教のなかで、驚くべきイメージはどのように成立したのか。東西をつなぐ「双方向の歴史」を実践する。
小俣ラポー日登美 著
価格 税込9,680円/本体8,800円
A5判・上製・600頁
ISBN978-4-8158-1119-8 Cコード3022
在庫有り
かつてこんなふうに読まれたことがあっただろうか。モンテスキューとルソー、そしてディドロへ。「啓蒙」をクリシェから解き放つ、気鋭の力作。
王寺賢太 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・532頁
ISBN978-4-8158-1120-4 Cコード3010
在庫有り
アジア太平洋戦争からポスト3・11まで、経験や記憶に刻まれた〈傷跡〉としての表現を精緻に読み解き、その重層性から〈戦後〉概念を再審にかける労作。
坪井秀人 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・616頁
ISBN978-4-8158-1116-7 Cコード3095
在庫有り
生活の場を舞台に、カーストを含む多様な集団が相互に交錯する過程を、宗教で分けずトータルに把握。分裂した南アジア像が覆い隠してきたものをすくいだす。
杉江あい 著
価格 税込7,920円/本体7,200円
A5判・上製・426頁
ISBN978-4-8158-1112-9 Cコード3022
在庫有り
2023年1月の新刊
統制的国家で科学はいかにふるまうのか。サイバネティックスを通して見た新たなソ連科学史。彼方の世界か、我らの鏡か。
スラーヴァ・ゲローヴィチ 著 大黒岳彦 訳 金山浩司 校閲・解説
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・358頁
ISBN978-4-8158-1115-0 Cコード3022
在庫有り
日本だけではない。若者だけではない。—— 共通性と違いから初めて見える処方箋。内外の臨床経験と精神医学を踏まえつつ、当事者と向きあう洞察の書。
古橋忠晃 著
価格 税込3,520円/本体3,200円
四六判・上製・284頁
ISBN978-4-8158-1113-6 Cコード3036
在庫有り
王なき世俗国家で人々は芸術に何を求めたのか。ナショナルな美術史像が創られていく過程を学芸員=「保守する人」とともに描き、芸術の歴史認識を鋭く問い直す。
藤原貞朗 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・454頁
ISBN978-4-8158-1110-5 Cコード3071
在庫有り