書籍紹介

経済・経営

マザーマシンの夢

日本工作機械工業史
沢井 実 著

書籍のカバー画像

書籍を注文する

価格 税込8,800円/本体8,000円
判型 菊判・上製
ページ数 510頁
発行年月日 2013年11月10日
在庫状況 在庫有り
ISBNコード 978-4-8158-0747-4
Cコード C3033

書籍画像のサムネール書籍画像のサムネール

内 容

「機械をつくる機械」の120年 ——。一国の技術水準を決定する工作機械工業で、現在わが国は世界の主導的立場にある。戦争をくぐり躍進はいかにして実現されたのか。「饗宴と飢餓」の波に翻弄されつつ、後進性からの脱却のために費やされた努力の軌跡を丹念に追跡したライフワーク。


目 次

序 章 「機械をつくる機械」の120年

  第Ⅰ部 日本工作機械工業の形成
       —— 戦前期

第1章 明治後期の工作機械工業
      —— 重層的な市場・生産構造の形成
     はじめに
     1 明治後期の工作機械市場
     2 明治後期の工作機械生産
     おわりに

第2章 第1次世界大戦期の工作機械工業
      ——「饗宴」と拡大
     はじめに
     1 工作機械市場の拡大
     2 生産構造と工作機械生産者3類型の成立
     おわりに

第3章 1920年代の工作機械工業
      ——「飢餓」と縮小
     はじめに
     1 工作機械の需給構造
     2 技術動向とメーカー・ユーザー間の交流
     おわりに

第4章 1930年代の工作機械工業
      —— 軍需・民需による拡大と市場・流通・生産構造の持続
     はじめに
     1 需要の急拡大と高度化
     2 生産動向
     おわりに

第5章 日本工作機械工業とアメリカ
      —— 戦前・戦中期
     はじめに
     1 アメリカ製工作機械の輸入
     2 主要工作機械メーカーとアメリカ
     おわりに

補 論 アメリカ工作機械の輸入と商社
     —— 1930~41年

  第Ⅱ部 工作機械工業と経済統制
       —— 戦時期

第6章 日中戦争期の工作機械工業
      —— 戦時経済統制の展開と企業動向
     はじめに
     1 工作機械工業における戦時経済統制の展開過程
     2 工作機械メーカーの動向
     おわりに

第7章 太平洋戦争期の工作機械工業
      ——「飛躍」の実態
     はじめに
     1 戦時生産の動向:計画と実績
     2 戦時統制の展開
     3 企業経営の諸側面
     おわりに

第8章 「戦時型工作機械」生産をめぐる諸問題
     はじめに
     1 戦時型工作機械構想の登場
     2 戦時型工作機械の生産開始に向けた準備
     3 戦時型工作機械生産の実態
     おわりに

  第Ⅲ部 戦前・戦時期の個別経営

第9章 唐津鉄工所
      —— 自立的経営発展
     はじめに
     1 唐津鉄工所の経営発展
     2 経営発展の諸条件
     おわりに

第10章 大隈鉄工所
      —— 下請管理の展開
     はじめに
     1 下請工場の構成と下請管理育成策の展開
     2 戦時期における下請工場の動向
     おわりに

第11章 碌々商店
      —— 輸入商社からメーカーへ
     はじめに
     1 碌々商店設立まで
     2 碌々商店の設立と成長
     3 自社工場の設立とその経営
     4 戦間期の碌々商店と野田正一の業界活動
     5 戦時下の碌々商店と野田正一
     おわりに

第12章 津上製作所
      —— 総合商社との関わりを中心に
     はじめに
     1 創業期の津上製作所
     2 三井物産の経営参加と津上製作所の拡大
     おわりに —— 津上退助の辞任をめぐって

  第Ⅳ部 工作機械工業の新展開
       —— 戦後期

第13章 高度成長期の工作機械工業
      —— 継承と変貌
     はじめに
     1 戦時期の遺産と戦後復興
     2 高度成長期の業界動向と流通機構の変化
     3 高度成長期における大手・中堅企業の経営と戦略
     おわりに

第14章 NC化時代の到来と工作機械業界の構造変化
     はじめに
     1 1970年代後半から80年代の企業経営
     2 1990年代・2000年代の新たな動き
     おわりに —— 工作機械工業の課題

終 章 日本工作機械工業の発展条件

 注
 用語解説
 あとがき
 初出一覧
 図表一覧
 索 引


書 評


著者の既刊書


関連書


関連キーワードの一覧


関連カテゴリーの一覧


各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。

近刊案内

公開までいましばらくお待ちください

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

重版案内

2023年4~5月

2023年 春の一斉増刷

2023年6月中旬出来予定

科学アカデミーと「有用な科学」(第3刷)

隠岐さや香 著
A5判・上製・528頁
税込8,140円/本体7,400円
ISBN 978-4-8158-0661-3
Cコード 3040

2023年6月中旬出来予定

キュビスム芸術史(第2刷)

松井裕美 著
A5判・上製・692頁
税込7,480円/本体6,800円
ISBN 978-4-8158-0937-9
Cコード 3071

2023年5月25日出来

統計力学の形成(第3刷)

稲葉 肇 著
A5判・上製・378頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1036-8
Cコード 3040

2023年5月24日出来

明代とは何か(第2刷)

岡本隆司 著
A5判・上製・324頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-1086-3
Cコード 3022

2023年5月12日出来

消え去る立法者(第2刷)

王寺賢太 著
A5判・上製・532頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1120-4
Cコード 3010

2023年2月2日出来

男同士の絆(第7刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月16日出来

男同士の絆(第6刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月13日出来

法と力(第2刷)

西 平等 著
A5判・上製・398頁
税込7,040円/本体6,400円
ISBN 978-4-8158-0919-5
Cコード 3032

2022年12月21日出来

哲学者たちの天球(第2刷)

アダム・タカハシ 著
A5判・上製・318頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1100-6
Cコード 3010

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る