日次データの復元により、効率的価格形成とそのダイナミックな地方への波及を解明、幕府の米切手政策を軸に、世界的先駆をなす市場の成立を新たな水準で描く。
高槻泰郎 著
価格 税込6,600円/本体6,000円
A5判・上製・410頁
ISBN978-4-8158-0692-7 Cコード3033
在庫有り
日次データの復元により、効率的価格形成とそのダイナミックな地方への波及を解明、幕府の米切手政策を軸に、世界的先駆をなす市場の成立を新たな水準で描く。
高槻泰郎 著
価格 税込6,600円/本体6,000円
A5判・上製・410頁
ISBN978-4-8158-0692-7 Cコード3033
在庫有り
「文明の神聖なる使命」とは —— 。列強がせめぎあう太平洋を焦点に、帝国主義と新外交の狭間で展開する20世紀前半の国際政治と日本の対外政策を描き出す。
等松春夫 著
価格 税込6,600円/本体6,000円
A5判・上製・336頁
ISBN978-4-8158-0686-6 Cコード3031
在庫有り
絵巻物との連続性から肖像画を捉えることで、その深層に形成された思想の言葉の次元を明るみに出す。変革期の社会にあって、絵画は何を語り出そうとしたのか。
伊藤大輔 著
価格 税込7,260円/本体6,600円
A5判・上製・450頁
ISBN978-4-8158-0682-8 Cコード3071
在庫有り
日本帝国はどのように崩壊したか。マクロ的数量データによる交易や金融の分析から、アジア各地に大きな影響を及ぼした円域経済の実態を捉えた、必読の成果。
山本有造 著
価格 税込6,050円/本体5,500円
A5判・上製・306頁
ISBN978-4-8158-0680-4 Cコード3033
在庫有り
唐帝国の衰滅を機に、10世紀から始まる中世社会・王権の形成過程を、政治・宗教文化・社会経済にわたって動態的に描き出し、時代像を一新する全体史の達成。
上島 享 著
価格 税込10,450円/本体9,500円
A5判・上製・998頁
ISBN978-4-8158-0635-4 Cコード3021
在庫有り
大学と地域の関係はいかにあるべきか。公立大学理念の形成過程と内実を解明、大学令の成立経緯を考察しつつ、各地での公立大学設立への動きを周到にたどる。
吉川卓治 著
価格 税込8,360円/本体7,600円
A5判・上製・408頁
ISBN978-4-8158-0641-5 Cコード3037
在庫有り
木簡・竹簡こそが最強の古代帝国を実現した——。簡牘の特性から書記官のあり方や書芸術の誕生にまで説きおよび、帝国を支える徹底した文書行政の実態を蘇らせる。
冨谷 至 著
価格 税込9,240円/本体8,400円
A5判・上製・494頁
ISBN978-4-8158-0634-7 Cコード3022
在庫有り