大学と地域の関係はいかにあるべきか。公立大学理念の形成過程と内実を解明、大学令の成立経緯を考察しつつ、各地での公立大学設立への動きを周到にたどる。
吉川卓治 著
価格 税込8,360円/本体7,600円
A5判・上製・408頁
ISBN978-4-8158-0641-5 Cコード3037
在庫有り
大学と地域の関係はいかにあるべきか。公立大学理念の形成過程と内実を解明、大学令の成立経緯を考察しつつ、各地での公立大学設立への動きを周到にたどる。
吉川卓治 著
価格 税込8,360円/本体7,600円
A5判・上製・408頁
ISBN978-4-8158-0641-5 Cコード3037
在庫有り
木簡・竹簡こそが最強の古代帝国を実現した——。簡牘の特性から書記官のあり方や書芸術の誕生にまで説きおよび、帝国を支える徹底した文書行政の実態を蘇らせる。
冨谷 至 著
価格 税込9,240円/本体8,400円
A5判・上製・494頁
ISBN978-4-8158-0634-7 Cコード3022
在庫有り
「大東亜共栄圏」の運営を支えた巨大商社の経営を総合的に解明、その経済的役割と戦争との関係を正当に位置づけ直し、戦時期の研究に新たな視野を拓く。
春日 豊 著
価格 税込9,350円/本体8,500円
A5判・上製・796頁
ISBN978-4-8158-0633-0 Cコード3033
在庫有り
これまで誰も正視しなかった松井石根と大亜細亜協会を中心とする汎アジア主義の視角から、「大東亜戦争」への道をトータルに捉え、新たな歴史像を提示。
松浦正孝 著
価格 税込10,450円/本体9,500円
A5判・上製・1,092頁
ISBN978-4-8158-0629-3 Cコード3021
絶版
地方独自の瓦に注目し、文様と製作技法から全国の瓦生産システムを復原。分布論を超え造瓦組織を地域的・時間的に比較することで、従来の古代瓦像を刷新する。
梶原義実 著
価格 税込10,450円/本体9,500円
B5判・上製・354頁
ISBN978-4-8158-0628-6 Cコード3021
在庫有り
近世を代表する遠隔地取引の担い手・北前船主の経営展開と日本の産業化を、その活動が頂点を迎えた近代を視野に、徹底的な一次資料の精査により描き出す。
中西 聡 著
価格 税込8,360円/本体7,600円
A5判・上製・526頁
ISBN978-4-8158-0626-2 Cコード3033
在庫有り
360円レートの成立からニクソン・ショックによる固定相場制の崩壊まで、戦後復興・高度成長を可能にした対外金融構造を、日米の一次資料を駆使して新たに解明。
伊藤正直 著
価格 税込7,260円/本体6,600円
A5判・上製・424頁
ISBN978-4-8158-0615-6 Cコード3033
在庫有り