教祖亡き後、その存続をかけて自己形成をはかる新宗教。戦争へと向かう時代の中、指導者や信者たちは、どのように信仰実践の地平を拓いてきたのか。
永岡 崇 著
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・368頁
ISBN978-4-8158-0815-0 Cコード3014
在庫有り
教祖亡き後、その存続をかけて自己形成をはかる新宗教。戦争へと向かう時代の中、指導者や信者たちは、どのように信仰実践の地平を拓いてきたのか。
永岡 崇 著
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・368頁
ISBN978-4-8158-0815-0 Cコード3014
在庫有り
反日への決定的転換をもたらした世紀の失政の原因を詳細な実証により解明、100年を経てなお影を落とす外交交渉の全貌を捉えた渾身の成果。
奈良岡聰智 著
価格 税込6,050円/本体5,500円
A5判・上製・488頁
ISBN978-4-8158-0805-1 Cコード3021
在庫有り
中国への使節494回、日本への使節12回 —— 桁違いの巨大外交ルートが映し出す、しられざる東アジア世界の構造とは。燕行使研究の決定版。
夫馬 進 著
価格 税込9,680円/本体8,800円
A5判・上製・744頁
ISBN978-4-8158-0800-6 Cコード3022
在庫有り
書字の論理と活字の論理 ——。文字の性質や書記様式・言語生活等に注目し、古活字版から明朝体活字鋳造を経て近代活字組版まで、グローバルな視野で描きだす。
鈴木広光 著
価格 税込6,380円/本体5,800円
A5判・上製・358頁
ISBN978-4-8158-0795-5 Cコード3021
在庫有り
横浜・神戸に代表される国際貿易港から全国の中小港湾まで、帝国日本を世界と結んだ海港はいかにして形成されたのか。わが国初の近代海港史。
稲吉 晃 著
価格 税込6,380円/本体5,800円
A5判・上製・400頁
ISBN978-4-8158-0789-4 Cコード3031
在庫有り
漆の保護作用によって、千年の時を超えて遺存した漆紙文書。全国の出土資料を網羅的に集成し、漆工房との関係から律令国家の文書行政まで総合的に探究する。
古尾谷知浩 著
価格 税込8,140円/本体7,400円
菊判・上製・406頁
ISBN978-4-8158-0783-2 Cコード3021
在庫有り
なぜ日本人はハリウッド映画を受け入れたのか。検閲・配給をめぐる試行錯誤からファン文化の形成まで、熱狂と葛藤に満ちた時代を描き出す。
北村 洋 著
価格 税込5,280円/本体4,800円
A5判・上製・312頁
ISBN978-4-8158-0775-7 Cコード3074
在庫有り