書籍紹介

経済・歴史

塩とインド

市場・商人・イギリス東インド会社
神田さやこ 著

書籍のカバー画像

書籍を注文する

価格 税込6,380円/本体5,800円
判型 A5判・上製
ページ数 384頁
発行年月日 2017年1月10日
在庫状況 在庫有り
ISBNコード 978-4-8158-0859-4
Cコード C3022

書籍画像のサムネール書籍画像のサムネール

内 容

植民地統治の影に隠された内部からの巨大な変化とは? 近世の主要財源にして後の抵抗運動の象徴ともなった塩に注目し、消費や環境、金融も視野に、勃興するベンガル地域市場と現地商人が生み出すダイナミズムを示して、近代への転換を摑みだす。インド史を書き換える瞠目の成果。


目 次

 凡 例

序 章 市場・商人・植民地統治
     1 本書の目的と分析視角
     2 先行研究の成果と課題
     3 本書の構成
     4 主要一次史料

 補論1 イギリスのインド統治と塩 —— 塩の政治化が抱える諸問題

  第Ⅰ部 東インド会社の塩専売制度と市場

第1章 インド財政と東部インドにおける塩専売
     はじめに
     1 EIC 統治期のインド財政
     2 塩専売制度の変遷 —— 1772~1863年
     3 塩専売制度の基本構造 —— 高塩価政策期を中心に
     4 専売制度のなかの外国塩
     おわりに

 補論2 ベンガル製塩法

第2章 東部インド塩市場の再編
     はじめに
     1 地域市場圏の形成
     2 環ベンガル湾塩交易ネットワークの形成
     3 禁制塩市場の形成
     おわりに

第3章 専売制度の動揺
      —— 高塩価政策の行詰まりと禁制塩市場の拡大(1820年代後半~1836年)
     はじめに
     1 供給量統制策の破綻
     2 輸入圧力の高まりと市場の変化
     3 ベンガル製塩業の高コスト化
     おわりに

第4章 専売制度の終焉
      —— 燃料危機、嗜好、そしてリヴァプール塩流入(1840年代~1850年代)
     はじめに
     1 燃料市場の形成とベンガル製塩業の縮小
     2 東部インド塩市場におけるリヴァプール塩
     おわりに

  第Ⅱ部 ベンガル商家の世界

第5章 塩長者の誕生から「塩バブル」へ
      —— 1780年代~1800年代
     はじめに
     1 競売の導入と新興商人層の台頭
     2 塩長者からカルカッタ・エリートへ
     3 投機的買付け人の登場
     おわりに

第6章 「塩バブル」の崩壊とカルカッタ金融危機
      —— 1810~30年代前半
     はじめに
     1 塩価格の変動と投機
     2 ラム・モッリクの介入と1810年代~20年代半ばの塩投機
     3 不正塩切手問題と1820年代後半のカルカッタ金融危機
     4 スキャンダル、その後 —— 1830年代前半の投機家
     おわりに

第7章 変化は地方市場から
      —— 地方商人の台頭
     はじめに
     1 地方市場における商人層の盛衰
     2 フゥグリ河畔からカルカッタへ —— 西部グループの商人
     3 シュンドルボンを抜けて —— 中部グループの商人
     4 ナラヨンゴンジを拠点に —— 東部グループの商人
     おわりに

第8章 市場の機能と商人、国家
     はじめに
     1 国家の市場への介入 —— その効果と限界
     2 市場システムの機能
     おわりに

第9章 塩商家の経営
      —— 経営史的アプローチの試み
     はじめに
     1 商家経営の特徴とその管理
     2 商家経営と仲介者 —— 市場の分断を超えて
     3 商人の組織 —— 家族・カーストを超えて
     4 「家」の名誉と「商家」の信用、そして商業からの撤退
     おわりに

終 章 塩市場の変容からみる移行期の東部インド
     1 本書のまとめ
     2 インド史における「1830年」—— 近世から近代へ

 注
 あとがき
 初出一覧
 関連地図
 図表一覧
 人名索引
 事項索引


受 賞


書 評


関連書


関連キーワードの一覧


関連カテゴリーの一覧


各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。

近刊案内

2023年4月19日出来予定

社会的企業の挫折

一栁智子 著
A5判・上製・306頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1121-1
Cコード 3036

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

重版案内

2023年2月2日出来

男同士の絆(第7刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月16日出来

男同士の絆(第6刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月13日出来

法と力(第2刷)

西 平等 著
A5判・上製・398頁
税込7,040円/本体6,400円
ISBN 978-4-8158-0919-5
Cコード 3032

2022年12月21日出来

哲学者たちの天球(第2刷)

アダム・タカハシ 著
A5判・上製・318頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1100-6
Cコード 3010

2022年11月9日出来

量子力学10講(第3刷)

谷村省吾 著
A5判・並製・200頁
税込2,970円/本体2,700円
ISBN 978-4-8158-1049-8
Cコード 3042

2022年11月1日出来

鯨と捕鯨の文化史(第4刷)

森田勝昭 著
A5判・上製・466頁
税込3,960円/本体3,600円
ISBN 978-4-8158-1102-0
Cコード 3039

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る