送料に関するお知らせ
殉教の日本 共和国の美術 中国国有企業の政治経済学 財政規律とマクロ経済 現代気候変動入門 アニメ・エコロジー 中央銀行はお金を創造できるか 消え去る立法者 量子力学10講
facebook twitterで情報配信中
twitterで情報配信中

新刊紹介

〈文化外交〉の逆説をこえて

ドイツ対外文化政策の形成

現代に適した国際交流のモデルとして、冷戦期に発展したドイツの先端的な指針とそれに基づく実践をつぶさに検証、現代日本の文化運営にも示唆を与える意欲作。

川村陶子 著
価格  税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・552頁
ISBN978-4-8158-1147-1  Cコード3031
在庫有り


日本の国連外交

戦前から現代まで

時代やテーマによる分断をこえ、複雑多岐にわたる国連外交の軌跡を一貫した視座で把握。冷戦や国内世論といった文脈も含めトータルに描き出す、未到の通史。

潘 亮 著
価格  税込9,900円/本体9,000円
A5判・上製・806頁
ISBN978-4-8158-1148-8  Cコード3031
在庫有り


在来的発展と大都市

20世紀日本における中小経営の展開

大規模経営に収斂しない中小工業の発展経路を解明。東京に広がる玩具生産・流通のダイナミズムを読み解き、近世から戦後に連なる日本経済の構造に光をあてる。

谷本雅之 著
価格  税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・424頁
ISBN978-4-8158-1149-5  Cコード3033
在庫有り


近代チベット政治外交史

清朝崩壊にともなう政治的地位と境界

東アジア国際秩序の転換期におけるダライ・ラマ政権の模索と、現代に至るチベット問題の起源を、政権中枢の文書を中心に多角的に究明した画期的成果。

小林亮介 著
価格  税込7,920円/本体7,200円
A5判・上製・430頁
ISBN978-4-8158-1146-4  Cコード3022
在庫有り


ユーラシア東方の多極共存時代

大モンゴル以前

遊牧王朝と中国王朝はなぜ数百年間も併存できたのか ——。契丹・金と宋を軸とする多極化時代の国際関係を解明し、東洋史・中国史の歴史像を刷新する。

古松崇志 著
価格  税込14,300円/本体13,000円
A5判・上製・836頁
ISBN978-4-8158-1150-1  Cコード3022
在庫有り


科学ジャーナルの成立

商業化やオープン化から、査読、研究不正まで ——。学術雑誌の歴史から、科学のあり方を問い直す。待望の邦訳。

アレックス・シザール 著  柴田和宏 訳  伊藤憲二 解説
価格  税込6,380円/本体5,800円
A5判・上製・376頁
ISBN978-4-8158-1145-7  Cコード3022
在庫有り


学び・育ち・支えの心理学

これからの教育と社会のために

教職や公認心理師をめざす人に役立つ教育心理のエッセンスから、昨今注目を集める最新のトピックまで丁寧に解説した充実のテキスト。

中谷素之・平石賢二・高井次郎 編
価格  税込2,970円/本体2,700円
A5判・並製・304頁
ISBN978-4-8158-1151-8  Cコード3037
在庫有り


健康朝鮮

植民地のなかの感染症・衛生・身体

スペイン・インフルエンザを経験した植民地は、いかにして人々の健康を管理しようとしたのか。帝国下での医療の社会化の光と影を捉えた渾身の成果。

林 采成 著
価格  税込7,480円/本体6,800円
A5判・上製・564頁
ISBN978-4-8158-1144-0  Cコード3022
在庫有り


準結晶の科学

構造と物性

準周期性を持つ不思議な物質は、どんな振舞いをするのか。合金やセラミックス・高分子など多様な系で生じる準結晶を、最新の成果も含め基礎から解説。

佐藤憲昭・石政 勉 著
価格  税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・358頁
ISBN978-4-8158-1140-2  Cコード3042
在庫有り


聖母の晩年

中世・ルネサンス期イタリアにおける図像の系譜

彼女はどのように生を終えたのか ——。地中海圏の聖堂壁画からチマブーエやドゥッチョ、ジョットらの作品まで、聖母マリアの最期をめぐる美術史。

桑原夏子 著
価格  税込16,500円/本体15,000円
A5判・上製・904頁
ISBN978-4-8158-1141-9  Cコード3071
在庫有り


トピックス

【お知らせ】
・〈2024年3月15日〉『科学ジャーナルの成立』刊行記念ブックフェア「というわけで、科学史フェア」(丸善名古屋本店 6F)のお知らせです。
・〈2024年1月29日〉『共和国の美術』吉田秀和賞受賞記念シンポジウム「美術展・美術館・美術史はなんのためにあるのか」のお知らせです。
・〈2024年1月28日〉沢井実先生講演会「いま改めて戦前と戦後の『連続と断絶』について考える:経済活動を中心に」のお知らせです。
・〈2024年1月17日〉「名古屋の大学の先生が選んだおすすめの〇〇書フェア Vol.9」(丸善名古屋本店 6F)のお知らせです。
・〈2023年12月19日〉年末年始休業、および受変電設備更新に伴う停電のお知らせです。
・〈2023年12月8日〉名古屋大学生協南部生協プラザブックフェアのお知らせです。
・〈2023年10月6日〉「名古屋の大学の先生が選んだおすすめの人文書フェア 総集編」(丸善名古屋本店 6F)のお知らせです。
・〈2023年6月19日〉紀伊國屋書店梅田本店ブックフェア「やっぱり学術書はこんなに面白い」のお知らせです。
・〈2023年6月13日〉「名古屋の大学の先生が選んだおすすめの人文書フェア Vol.7」(丸善名古屋本店 6F)のお知らせです。
・〈2023年4月3日〉「2023年 春の一斉増刷」のお知らせです。
【お知らせ】名古屋大学出版会メールマガジンのご案内です。
2023年版図書目録(最新版)のご案内です。
【書評・受賞など】
・〈2024年3月15日〉坪井秀人著『戦後表現』が、『昭和文学研究』(第88集、2024年3月)で紹介されました。
池上俊一著『ヨーロッパ中世の想像界』が、『西洋史学』(第276号、2023年12月)で紹介されました。
・〈2024年3月8日〉沢井実著『輸出立国の時代』が、『社会経済史学』(第89巻第4号、2024年2月)で紹介されました。
森宜人著『失業を埋めもどす』が、『社会経済史学』(第89巻第4号、2024年2月)で紹介されました。
杉江あい著『カースト再考』が、『2023年人文地理学会大会 研究発表要旨』(2023年11月)で紹介されました。
・〈2024年3月4日〉伊藤之雄著『維新の政治と明治天皇』が、『週刊読書人』(2024年2月23日号、第3528号)で紹介されました。
・〈2024年2月27日〉茅根由佳著『インドネシア政治とイスラーム主義』が、『図書新聞』(2024年3月2日号、第3629号)で紹介されました。
堀井優著『近世東地中海の形成』が、『歴史学研究』(2024年3月号、第1046号)で紹介されました。
中屋信彦著『中国国有企業の政治経済学』が、『比較経済研究』(第61巻第1号、2024年1月)で紹介されました。
・〈2024年2月26日〉庄司智孝著『南シナ海問題の構図』が、『東南アジア研究』(第61巻第2号、2024年1月)で紹介されました。
沢井実著『日本帝国圏鉄道史』が、『図書新聞』(2024年2月24日号、第3628号)で紹介されました。
高橋力也著『国際法を編む』が、『国際法外交雑誌』(第122巻第4号、2024年1月)で紹介されました。
サラ・ロレンツィーニ著『グローバル開発史』(三須拓也・山本健訳)が、『歴史評論』(2024年2月号、第886号)で紹介されました。
東栄一郎著『帝国のフロンティアをもとめて』(飯島真里子・今野裕子・佐原彩子・佃陽子訳)が、『歴史評論』(2023年7月号、第879号)で紹介されました。
阿部武司著『日本綿業史』が、『歴史評論』(2023年7月号、第879号)で紹介されました。
・〈2024年2月19日〉齊藤誠著『財政規律とマクロ経済』が、『ファイナンス』(2024年2月号、第699号)で紹介されました。
沢井実著『輸出立国の時代』が、『歴史と経済』(第262号、2024年1月)で紹介されました。
・〈2024年2月11日〉桑原夏子著『聖母の晩年』が、「読売新聞」(2024年2月11日付)で紹介されました。
・〈2024年2月8日〉高橋力也著『国際法を編む』が、『法と文化の制度史』(第4号、2023年10月)で紹介されました。
・〈2024年2月6日〉スティーヴン・シェイピン/サイモン・シャッファー著『リヴァイアサンと空気ポンプ』(吉本秀之監訳/柴田和宏・坂本邦暢訳)が、「朝日新聞」(2024年2月3日付)夕刊の「富永京子のモジモジ系時評」で紹介されました。
・〈2024年2月5日〉齊藤誠著『財政規律とマクロ経済』が、『週刊東洋経済』(2024年2月10日号)で紹介されました。
・〈2024年2月2日〉『消え去る立法者』の著者である王寺賢太先生が、「朝日新聞」(2024年2月2日付)の文化欄「混沌の先に 2024」に寄稿されました。
高橋力也著『国際法を編む』の、第40回「大平正芳記念賞」受賞が決定しました。
・〈2024年2月1日〉『カーシャーニー オルジェイトゥ史』(大塚修・赤坂恒明・髙木小苗・水上遼・渡部良子訳註)の、大塚修先生による自著紹介が、「UTokyo BiblioPlaza」(2024年1月31日公開)に掲載されました。
稲葉肇著『統計力学の形成』が、『科学哲学』(第56巻第1号、2023年11月)で紹介されました。
・〈2024年1月29日〉齊藤誠著『財政規律とマクロ経済』が、『経済セミナー』(2024年2・3月号、736号)で紹介されました。
・〈2024年1月26日〉李昊著『派閥の中国政治』が、『図書新聞』(2024年2月3日号、第3625号)で紹介されました。
・〈2024年1月25日〉トーマス・ラマール著『アニメ・エコロジー』(上野俊哉監訳/大﨑晴美訳)が、『週刊読書人』(2023年11月17日号、第3515号)で紹介されました。
・〈2024年1月23日〉トーマス・ラマール著『アニメ・エコロジー』(上野俊哉監訳/大﨑晴美訳)が、『図書新聞』(2024年1月27日号、第3624号)で紹介されました。
・〈2024年1月18日〉桑原夏子著『聖母の晩年』が、『月刊美術』(2024年2月号)で紹介されました。
・〈2024年1月15日〉羽賀祥二著『軍国の文化』(上下巻)が、「毎日新聞」(2024年1月13日付)で紹介されました。
沢井実著『日本帝国圏鉄道史』が、「読売新聞」(2024年1月14日付)で紹介されました。
・〈2024年1月9日〉月澤美代子著『ツベルクリン騒動』が、『化学史研究』(第50巻第4号、2023年12月)で紹介されました。
吉澤誠一郎著『愛国とボイコット』が、『人民の歴史学』(第236号、2023年6月)で紹介されました。
北村陽子著『戦争障害者の社会史』が、『ゲシヒテ』(第16号、2023年4月)で紹介されました。
・〈2023年12月28日〉朝鮮族研究学会で開催された、松本俊郎編『「満洲国」以後』の書評会の報告録が、『朝鮮族研究学会誌』(第13号、2023年12月)に掲載されました。
・〈2023年12月27日〉『都市化の中国政治』の著者である鄭黄燕先生が出演された、「ブックトーク・オン・アジア」(第76回、2023年12月27日)が配信されました。
・〈2023年12月26日〉森宜人著『失業を埋めもどす』が、『大原社会問題研究所雑誌』(第783号、2024年1月)で紹介されました。
・〈2023年12月24日〉王寺賢太著『消え去る立法者』が、「読売新聞」(2023年12月24日付)読書欄の特集「読書委員が選ぶ『2023年の3冊』」で紹介されました。
『哲学者たちの天球』の著者であるアダム・タカハシ先生のインタビューが、「『博論本』を聴く」で公開されました。
・〈2023年12月23日〉竹沢泰子著『アメリカの人種主義』が、「朝日新聞」(2023年12月23日付)読書欄の特集「書評委員の『今年の3点』」で紹介されました。
齊藤誠著『財政規律とマクロ経済』が、「日本経済新聞」(2023年12月23日付)読書欄の特集「エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10」に選ばれました。
・〈2023年12月21日〉中屋信彦著『中国国有企業の政治経済学』が、『アジア経済』(第64巻第4号、2023年12月)で紹介されました。
『宇宙開発をみんなで議論しよう』の編者の一人・呉羽真先生のインタビューが、国際社会経済研究所の公式note(2023年12月18日)で公開されました。
・〈2023年12月18日〉『週刊ダイヤモンド』(2023年12月23日・30日新年合併特大号)の特集「経済学者・経営学者・エコノミスト123人が選んだ 2023年『ベスト経済書』」(全29点)に、金井雄一著『中央銀行はお金を創造できるか』、藤田菜々子著『社会をつくった経済学者たち』が選ばれました。
田村美由紀著『口述筆記する文学』が、『図書新聞』(2023年12月23日号、第3620号)の特集「23年下半期読書アンケート」で紹介されました。
・〈2023年12月13日〉齊藤誠著『財政規律とマクロ経済』が、「日経BOOKプラス」(2023年12月12日公開)で紹介されました。
・〈2023年12月11日〉小俣ラポー日登美著『殉教の日本』が、第45回「サントリー学芸賞」を受賞しました。
・〈2023年12月8日〉杉本史子著『絵図の史学』の、第1回(2023年度)「中川久定記念基金由学館賞」受賞が決定しました。
【科研費関連の情報】
大学出版部協会が《科学研究費補助金研究成果公開促進費「学術図書」に関する要望書》を提出しました
<科学研究費補助金に関する資料>恩賜賞・日本学士院賞における「科学研究費補助金研究成果公開促進費(学術図書)」の交付を受けた著作一覧
【サポート情報】
『学び・育ち・支えの心理学』(初版第1刷)正誤表
『明代とは何か』(初版第1刷)正誤表
『ローヤリングの考え方』第Ⅱ部第3章「調査・証拠収集」関連資料
『超伝導接合の物理』(初版第1刷)正誤表(2022.11.29修正版)
『ロシア原初年代記』(新装版第1刷)正誤表
『みんなのFortran』プログラム例
『世界史のなかの東南アジア 上』正誤表
『量子力学10講』補足ノート(著者作成、第8版 2022年11月11日更新)
『大陸関与と離脱の狭間で』正誤表
『科学技術をよく考える』サポートサイト
『開発経済学と現代中国』正誤表
『国際移民の時代[第4版]』ウェブサイト

図書目録ダウンロード

2023年版 図書目録

こちらからPDFでダウンロードできます。

近刊案内

2024年4月16日出来予定

愛・セックス・結婚の哲学

R・ハルワニ 著
江口 聡・岡本慎平 監訳
A5判・上製・576頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1154-9
Cコード 3010

2024年4月16日出来予定

在日フィリピン人社会

高畑 幸 著
A5判・上製・330頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1153-2
Cコード 3036

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

重版案内

2023年4~5月

2023年 春の一斉増刷

2024年1月19日出来

アメリカの人種主義(第2刷)

竹沢泰子 著
A5判・上製・516頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-1118-1
Cコード 3022

2023年12月22日出来

進化倫理学入門(第2刷)

スコット・ジェイムズ 著
児玉 聡 訳
A5判・上製・336頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-0896-9
Cコード 3012

2023年11月30日出来

派閥の中国政治(第2刷)

李 昊 著
A5判・上製・396頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1131-0
Cコード 3031

2023年11月17日出来

消え去る立法者(第3刷)

王寺賢太 著
A5判・上製・532頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1120-4
Cコード 3010

2023年10月27日出来

統計学を哲学する(第5刷)

大塚 淳 著
A5判・並製・248頁
税込3,520円/本体3,200円
ISBN 978-4-8158-1003-0
Cコード 3010

2023年10月23日出来

質的研究の考え方(第7刷)

大谷 尚 著
菊判・並製・416頁
税込3,850円/本体3,500円
ISBN 978-4-8158-0944-7
Cコード 3036

2023年8月28日出来

対華二十一ヵ条要求とは何だったのか(第4刷)

奈良岡聰智 著
A5判・上製・488頁
税込6,050円/本体5,500円
ISBN 978-4-8158-0805-1
Cコード 3021

2023年8月24日出来

世界史のなかの東南アジア【上巻】(第2刷)

アンソニー・リード 著
太田 淳・長田紀之 監訳
A5判・上製・398頁
税込3,960円/本体3,600円
ISBN 978-4-8158-1051-1
Cコード 3022

2023年8月21日出来

客観性(第4刷)

ロレイン・ダストン/ピーター・ギャリソン 著
瀬戸口明久・岡澤康浩・坂本邦暢・有賀暢迪 訳
A5判・上製・448頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1033-7
Cコード 3010

2023年8月10日出来

宇宙機の熱設計(第3刷)

大西 晃 他編
B5判・上製・332頁
税込19,800円/本体18,000円
ISBN 978-4-8158-1042-9
Cコード 3053

2023年7月28日出来

中央銀行はお金を創造できるか(第2刷)

金井雄一 著
A5判・上製・234頁
税込5,940円/本体5,400円
ISBN 978-4-8158-1125-9
Cコード 3033

2023年6月21日出来

キュビスム芸術史(第2刷)

松井裕美 著
A5判・上製・692頁
税込7,480円/本体6,800円
ISBN 978-4-8158-0937-9
Cコード 3071

2023年6月15日出来

科学アカデミーと「有用な科学」(第3刷)

隠岐さや香 著
A5判・上製・528頁
税込8,140円/本体7,400円
ISBN 978-4-8158-0661-3
Cコード 3040

2023年5月25日出来

統計力学の形成(第3刷)

稲葉 肇 著
A5判・上製・378頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1036-8
Cコード 3040

2023年5月24日出来

明代とは何か(第2刷)

岡本隆司 著
A5判・上製・324頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-1086-3
Cコード 3022

2023年5月12日出来

消え去る立法者(第2刷)

王寺賢太 著
A5判・上製・532頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1120-4
Cコード 3010

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る