モデル概念を軸に科学哲学を書き換える。よりスリリングでリアルな科学哲学の始まり始まり!—— 戸田山和久。哲学者と科学者双方に向けて。
マイケル・ワイスバーグ 著 松王政浩 訳
価格 税込4,950円/本体4,500円
A5判・上製・324頁
ISBN978-4-8158-0872-3 Cコード3010
在庫有り
モデル概念を軸に科学哲学を書き換える。よりスリリングでリアルな科学哲学の始まり始まり!—— 戸田山和久。哲学者と科学者双方に向けて。
マイケル・ワイスバーグ 著 松王政浩 訳
価格 税込4,950円/本体4,500円
A5判・上製・324頁
ISBN978-4-8158-0872-3 Cコード3010
在庫有り
ロボットや AI という新しい隣人を通して、人間とその倫理の姿が見えてくる —— 伊勢田哲治。もはや SF では済まされない!
久木田水生・神崎宣次・佐々木 拓 著
価格 税込2,420円/本体2,200円
A5判・並製・200頁
ISBN978-4-8158-0868-6 Cコード3012
在庫有り
ローカルな知は科学となるのか ——。工業化が進む中、諸科学と葛藤しつつ「農学」を成立させていく知と制度の展開を、近代イギリス社会の文脈で描く。
並松信久 著
価格 税込6,930円/本体6,300円
A5判・上製・480頁
ISBN978-4-8158-0853-2 Cコード3061
在庫有り
これまでのテキストでは理解しきれなかった人や、さらに深く学び直したい人へ。まず物語のあらすじを紹介し、クーロンの法則から始まる静電場体系、そして静磁場のうちアンペールの法則までを本書では解説する。
大島隆義 著
価格 税込3,520円/本体3,200円
A5判・並製・256頁
ISBN978-4-8158-0849-5 Cコード3042
在庫有り
数式の行間を懇切ていねいに解説。新たな視点で電磁気学の体系を一望できる。静磁場体系の後半から、電磁誘導の解説を経て、電磁場を表現するマクスウェルの方程式で本書はクライマックスを迎える。
大島隆義 著
価格 税込3,520円/本体3,200円
A5判・並製・232頁
ISBN978-4-8158-0850-1 Cコード3042
在庫有り
西洋中心でもなく、地域主義でもなく ——。帝国のネットワークにおける移動・循環の中で科学が共同構築される現場を描き出す画期的な書。
カピル・ラジ 著 水谷 智・水井万里子・大澤広晃 訳
価格 税込5,940円/本体5,400円
A5判・上製・316頁
ISBN978-4-8158-0841-9 Cコード3022
在庫有り
実験による知識は信頼できるのか。実験科学の形成を、当時の政治的・思想的文脈の中で捉え直した名著、待望の邦訳。
スティーヴン・シェイピン/サイモン・シャッファー 著 吉本秀之 監訳 柴田和宏/坂本邦暢 訳
価格 税込6,380円/本体5,800円
A5判・上製・454頁
ISBN978-4-8158-0839-6 Cコード3040
在庫有り