明治40年前後の、小説技法成立史上まれに見る百花斉放期を、心理学・映画からの理論上・技法上の影響を中心に、同時代読者の読みに即して描き出した力作。
藤井淑禎 著
価格 税込3,520円/本体3,200円
四六判・上製・292頁
ISBN978-4-8158-0401-5 Cコード3091
僅少
明治40年前後の、小説技法成立史上まれに見る百花斉放期を、心理学・映画からの理論上・技法上の影響を中心に、同時代読者の読みに即して描き出した力作。
藤井淑禎 著
価格 税込3,520円/本体3,200円
四六判・上製・292頁
ISBN978-4-8158-0401-5 Cコード3091
僅少
近代における欲望のホモソーシャル/ヘテロセクシュアルな体制を明らかにし、ジェンダー研究に新生面を拓いた名著。
イヴ・K・セジウィック 著 上原早苗・亀澤美由紀 訳
価格 税込4,180円/本体3,800円
A5判・上製・394頁
ISBN978-4-8158-0400-8 Cコード3098
在庫有り
探検史の文脈でしか語られることのなかった或る失踪事件を、社会的想像力の問題として捉え直すことによって、ヴィクトリア朝の文化と文明意識を鮮やかに描く。
谷田博幸 著
価格 税込4,180円/本体3,800円
四六判・並製・368頁
ISBN978-4-8158-0395-7 Cコード3090
在庫有り
平安朝の袖はなぜ涙に濡れているのか? 〈涙〉のメタファーを軸に八代集を読み解き、王朝文化における詩的言語の卓越した位置を明らかにする。
ツベタナ・クリステワ 著
価格 税込6,050円/本体5,500円
A5判・上製・510頁
ISBN978-4-8158-0392-6 Cコード3095
在庫有り
書籍の内容 本書は、文化摩擦をなくすためのノウハウを提供するのではなく、むしろ摩擦にこそ価値を見出し、異なる価値観のせめぎ合う臨界を見定め思考していく知性を養うために、その触媒となる経験を気鋭の研究者らが自らの専門研究と […]
稲賀繁美 編
価格 税込3,190円/本体2,900円
A5判・並製・354頁
ISBN978-4-8158-0381-0 Cコード3030
在庫有り
書籍の内容 異性装の少年俳優、男のような女たち、衣装のフェティシズム —— 近代初期英国の演劇と社会におけるジェンダー構築と主体形成の揺らぎを、当時の劇作品のみならず、医学書、パンフレット、法廷記 […]
S. オーゲル 著 岩崎宗治・橋本 惠 訳
価格 税込3,960円/本体3,600円
A5判・上製・246頁
ISBN978-4-8158-0367-4 Cコード3098
品切れ
性による疎隔や媒介の亀裂に立ちのぼる〈聖なるもの〉を求めて、中世の物語・説話、縁起・伝承、図像・芸能の森に分け入り、その深層構造を明らかにした労作。
阿部泰郎 著
価格 税込4,180円/本体3,800円
四六判・上製・404頁
ISBN978-4-8158-0346-9 Cコード3095
在庫有り