書籍紹介

法律・歴史

徳川日本の刑法と秩序

代田清嗣 著

書籍のカバー画像

書籍を注文する

価格 税込6,930円/本体6,300円
判型 A5判・上製
ページ数 386頁
発行年月日 2020
在庫状況 在庫有り
ISBNコード 978-4-8158-0980-5
Cコード C3032

書籍画像のサムネール書籍画像のサムネール

内 容

江戸の裁きにおいて、罰せられるべき者はいかにして決まったのか。具体的な判例から江戸期固有の法理を探り出し、西洋法を規範とする刑法理解を塗り替えるとともに、幕政を基礎づけた統治原則をも浮き彫りにする。今日に及ぶ日本人の法観念への新たな理解を開く力作。


目 次

 凡 例

序 章 徳川幕府刑法の形成
     1 徳川幕府における判例法
     2 判例法理の形成
     3 判例法理の研究動向
     4 本書の目的と構成

  第Ⅰ部 犯罪行為とその責任

 はじめに —— 刑事責任の捉え方

第1章 身分責任としての不念
      —— 過失と不作為を包含するもの
     1 公事方御定書成立以前
     2 公事方御定書成立以後
     3 不念の用法と身分責任

第2章 怪我とはなにか
      —— 望まぬ結果についての責任
     1 公事方御定書成立以前
     2 公事方御定書成立以後
     3 怪我と不念との関係
     4 怪我とあやまちとの関係

 おわりに —— 不念・怪我が映し出す近世の刑事責任

  第Ⅱ部 集団と個人の責任
       —— 共犯の諸問題

 はじめに —— 共犯の研究史

第3章 首と従としての頭取と同類
     1 頭取と同類の関係
     2 御定書に規定ある頭取・同類
     3 御定書に規定なき頭取・同類
     4 頭取不明の場合の取扱いと強訴・徒党の特性
     5 頭取・同類と律の共犯規定
     6 頭取・同類の用法

第4章 頭取のいない共犯関係
      ——「共同正犯的処分方式」の再検討
     1 頭取の不存在
     2 同類全員が実行行為を共同した場合
     3 同類の一部が実行行為以外の加功をなした場合
     4 盗における頭取なき同類の特殊性
     5 頭取なき同類の用法

第5章 下手人は誰か
      —— 人殺の特殊性と共犯
     1 共犯処罰と下手人
     2 御定書の規定による場合
     3 御定書の規定によらない場合
     4 人殺における共犯処罰の特徴

 おわりに —— 共犯処罰に映る刑事責任

  第Ⅲ部 問われる被害者

 はじめに —— なぜ被害者が問われるのか

第6章 人殺と被害者の身分責任
     1 御仕置御免願と刑責の減免
     2 被害者の行為と刑責の減免
     3 被害者の身分と刑責の減免
     4 正当防衛「的」法理の正体

第7章 盗・巧事と被害者のあるべき姿
     1 盗の被害と財物の保管
     2 かたり事・ねたり事における油断
     3 謀書・謀判における被害者の不念
     4 財産的損害を伴う犯罪と被害者の責任

第8章 密通と男女のあるべき姿
     1 被害者たる女性の責任
     2 被害者たる夫の責任
     3 密通処罰と被害者の責任

 おわりに —— 被害者という身分

終 章 近世から近代へ
      —— 固有法理とそのゆくえ
     1 刑事責任の本質 —— 本書の結論
     2 近代法への転換と刑事責任観

 註
 あとがき
 主要参考文献
 索 引


書 評


関連書


関連キーワードの一覧


関連カテゴリーの一覧


各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。

近刊案内

公開までいましばらくお待ちください

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

重版案内

2023年4~5月

2023年 春の一斉増刷

2023年6月中旬出来予定

科学アカデミーと「有用な科学」(第3刷)

隠岐さや香 著
A5判・上製・528頁
税込8,140円/本体7,400円
ISBN 978-4-8158-0661-3
Cコード 3040

2023年6月中旬出来予定

キュビスム芸術史(第2刷)

松井裕美 著
A5判・上製・692頁
税込7,480円/本体6,800円
ISBN 978-4-8158-0937-9
Cコード 3071

2023年5月25日出来

統計力学の形成(第3刷)

稲葉 肇 著
A5判・上製・378頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1036-8
Cコード 3040

2023年5月24日出来

明代とは何か(第2刷)

岡本隆司 著
A5判・上製・324頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-1086-3
Cコード 3022

2023年5月12日出来

消え去る立法者(第2刷)

王寺賢太 著
A5判・上製・532頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1120-4
Cコード 3010

2023年2月2日出来

男同士の絆(第7刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月16日出来

男同士の絆(第6刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月13日出来

法と力(第2刷)

西 平等 著
A5判・上製・398頁
税込7,040円/本体6,400円
ISBN 978-4-8158-0919-5
Cコード 3032

2022年12月21日出来

哲学者たちの天球(第2刷)

アダム・タカハシ 著
A5判・上製・318頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1100-6
Cコード 3010

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る