書籍の内容
淡水産プランクトンは、近年環境指標生物としてその重要性を増している。本書は最新の分類学的知見に基づき、日本に棲息する約1800の動植物種を包括的に収録したものであり、特に注意すべき種の指摘や図・写真の多用など、分類同定作業に有用なよう配慮した。
書籍の目次
目次:
プランクトンの分類
動物プランクトン(原生動物/輪虫類/鰓脚類/橈脚類)
植物プランクトン(藍藻類/珪藻類/緑藻類)
その他
学名索引
和名索引
<本図鑑の特徴>
・日本に棲息する淡水産動植物プランクトンの約1800種・亜種・変種・型(シノニム・新種・新産を含む)について、最新の分類学的知見に基づき収録。
・従来の図鑑のような検索表に頼ることなく、図・写真を多用した「目で見て同定する」実用的な構成。
・原則として図版と説明文を見開きに置くことで、両者の対応を明確にした。
・幾つかの種については複数の図・写真を掲載し、同定をより容易にした。
・特に同定を誤りやすい種については相違点を特記した。
・多数の新称和名を収録した。
・有機汚濁に関係する種にはその指標性を示した。