書籍紹介

経済

帝国からヨーロッパへ

戦後イギリス産業の没落と再生
ジェフリー・オーウェン 著  和田一夫 監訳

書籍のカバー画像

書籍を注文する

価格 税込7,150円/本体6,500円
判型 A5判・上製
ページ数 508頁
発行年月日 2004
在庫状況 在庫有り
ISBNコード 978-4-8158-0483-1
Cコード C3033

書籍画像のサムネール書籍画像のサムネール

内 容

イギリスの「ものづくり」は復活したか —— 繊維から製薬、鉄鋼から電機までの主要産業を徹底分析、なぜある産業は衰退したのに他は健全なのかを歴史的に解明するとともに、イギリス経済が帝国からヨーロッパ域内貿易の重視へと転換することで再生したとして、経済没落という通説に挑戦。日本経済の今後を考える上でも示唆に富む。


著者紹介

ジェフリー・オーウェン
(Geoffrey Owen)

1934年生まれ。現ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)の上級講師。産業再編公社の役員を務め、ブリティッシュ・レイランド・モーター・コーポレーション(BLMC)海外事業部の人事教育担当取締役などを歴任した元『ファイナンシャル・タイムズ』紙の編集長。1991年からLSE。イギリス公正取引庁の諮問委員(2001~03年)。

(所属等は初版第1刷発行時のものです。)


目 次

 謝 辞

第1章 遅れた後、また追いつく

  第Ⅰ部 歴史的背景

第2章 最初に工業化した帰結
     1 イギリス産業の成長 —— 1750~1870年
     2 アメリカ産業の勃興
     3 ドイツ産業の勃興
     4 イギリスの競争への対応
     5 両大戦間期のイギリスとドイツ、アメリカ

第3章 第二次大戦後のイギリスとドイツ、フランス
     1 ドイツの社会市場経済
     2 フランスの現代化
     3 イギリスにおける戦後コンセンサス
     4 継続と変革

  第Ⅱ部 産業と企業

第4章 繊維産業
      —— 誤った方向への現代化
     1 1750~1914年 —— ランカシャーの勝利
     2 両大戦間期 —— 危機のランカシャー
     3 1945~60年 —— 短期間の好況
     4 1960年代 —— 合併熱
     5 1970年代 —— グランド・デザインの崩壊
     6 1980年代と90年代 —— 国際競争への適応
     7 ヨーロッパでのチャンスを逃す

第5章 造船業
      —— 歴史に幽閉されて
     1 1914年以前におけるイギリス優位の源泉
     2 両大戦間期
     3 世界の海運業における戦後好況
     4 国家主導の現代化
     5 政府は身を引いた
     6 造船業の衰退をくいとめることはできたのか?

第6章 鉄鋼業
      —— サッチャー効果
     1 1870~1914年 —— 企業者的失敗?
     2 両大戦間期
     3 1945~60年 —— 戦後好況
     4 1960年代・70年代 —— 成長率の低下と危機
     5 1980年代・90年代 —— イギリス鉄鋼業の復活
     6 収斂の遅れ

第7章 製紙業のグローバリゼーション
     1 第二次大戦以前のイギリス製紙業
     2 戦後の保護
     3 EFTAショック
     4 1980年代・90年代 —— 変容
     5 ドイツとの比較

第8章 機械産業
      —— 世界の覇者からニッチ的存在へ
     1 1914年以前の機械産業における競争
     2 両大戦間期
     3 1945~60年 —— ヨーロッパからの撤退
     4 1960~80年 —— 国際的局面の探求
     5 1980年代・90年代 —— ニッチの探求
     6 再編後の機械産業

第9章 自動車産業
      —— 回避できた災難
     1 1939年以前のイギリス自動車産業
     2 1945~60年 —— 連続性
     3 1960~80年 —— 衰退
     4 1980年代・90年代 —— 再生
     5 犯人探し

第10章 エレクトロニクス産業
      —— ヨーロッパ共通の失敗
     1 起 源
     2 第二次大戦後のアメリカのリーダーシップ
     3 ヨーロッパ諸国の対応
     4 コンピュータ
     5 半 導 体
     6 家庭電化製品
     7 電気通信機器
     8 イギリスのエレクトロニクス産業の成果

第11章 航空機産業
      —— 政府とのパートナーシップ
     1 1939年以前の航空機産業
     2 第二次大戦の衝撃
     3 1945~64年 —— 水準の維持を試みたイギリス
     4 1964~79年 —— パートナーの選択、ヨーロッパかアメリカか?
     5 1980年代、90年代のイギリス航空機産業
     6 航空機産業はもっとよくなれたのか?

第12章 化学産業
      —— ナショナル・チャンピオン企業の生誕、成長、解体
     1 1870~1926年 —— ドイツがリードした時期
     2 1926~45年 —— 新会社の形成
     3 1945~75年 —— 黄金時代
     4 化学産業の成熟
     5 ICIとイギリスの環境

第13章 製薬業
      —— 勝利の方程式
     1 1939年以前の世界の製薬業
     2 1939~60年 —— 治療革命
     3 1960~80年 —— 統合
     4 1980年代・90年代 —— 製薬業の再編成
     5 この産業は特別なのか?

  第Ⅲ部 制度と政策

第14章 金融システム
     1 1939年以前の金融と産業
     2 第二次大戦後 —— 資本不足だったのか?
     3 買収が多すぎたのか?
     4 銀行 対 株式市場
     5 シティと産業

第15章 訓練、教育、文化
     1 作業現場の技能
     2 技術者と科学者
     3 経営者の育成

第16章 労働組合と労使関係
     1 イギリス労使関係の特徴
     2 戦後労使関係の悪化
     3 ドイツとフランスとの比較
     4 どの程度の損害があったのか?
     5 1980年代・90年代の労使関係

第17章 政府の役割
      —— コンセンサスから競争へ
     1 1945~60年 —— 絶好の機会を見逃したのか?
     2 1960~79年 —— 産業政策の失敗
     3 マーガレット・サッチャーの経済的帰結
     4 政府は責められるべきか?

第18章 結 論

 ペーパーバック版へのあとがき —— ニュー・エコノミー下のイギリス経済
 日本語版へのあとがき
 訳者あとがき
 注
 参考文献
 図表一覧
 索 引


関連キーワードの一覧


関連カテゴリーの一覧


各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。

近刊案内

2023年5月30日出来予定

中央銀行はお金を創造できるか

金井雄一 著
A5判・上製・226頁
税込5,940円/本体5,400円
ISBN 978-4-8158-1125-9
Cコード 3033

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

重版案内

2023年4~5月

2023年 春の一斉増刷

2023年6月中旬出来予定

科学アカデミーと「有用な科学」(第3刷)

隠岐さや香 著
A5判・上製・528頁
税込8,140円/本体7,400円
ISBN 978-4-8158-0661-3
Cコード 3040

2023年6月中旬出来予定

キュビスム芸術史(第2刷)

松井裕美 著
A5判・上製・692頁
税込7,480円/本体6,800円
ISBN 978-4-8158-0937-9
Cコード 3071

2023年5月25日出来

統計力学の形成(第3刷)

稲葉 肇 著
A5判・上製・378頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1036-8
Cコード 3040

2023年5月24日出来

明代とは何か(第2刷)

岡本隆司 著
A5判・上製・324頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-1086-3
Cコード 3022

2023年5月12日出来

消え去る立法者(第2刷)

王寺賢太 著
A5判・上製・532頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1120-4
Cコード 3010

2023年2月2日出来

男同士の絆(第7刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月16日出来

男同士の絆(第6刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月13日出来

法と力(第2刷)

西 平等 著
A5判・上製・398頁
税込7,040円/本体6,400円
ISBN 978-4-8158-0919-5
Cコード 3032

2022年12月21日出来

哲学者たちの天球(第2刷)

アダム・タカハシ 著
A5判・上製・318頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1100-6
Cコード 3010

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る