『日本書史』推薦のことば:高階秀爾氏

『日本書史』推薦のことば:
  高階秀爾氏「書の歴史を文化史全体と結びつける」

  著者は、文字は話し言葉を転写する記号であるという西欧の言語学理論に基づく通念を否定し、少なくとも中国、朝鮮、日本などの漢字文化圏においては、文字=書字の登場によって言葉そのものが新しく生まれ変わり、西欧その他の文化圏には見られない独自な展開を示したというきわめて独創的な視点に立って、書の歴史を文化史全体の問題と結びつける。すなわち、漢字は一般にそう考えられているような単なる表意文字ではなく、表意・表音文字であるとともに言葉の発生源であり、文化の原動力ともなる役割を果たしてきた。そして日本は、中国から漢字を取り入れたが、その後、中国にはない仮名文字(ひらがな、かたかな)を生み出したことにより、他のどの国にも例を見ない特異な二重複線言語国家としてその文化を発展させてきたという。このような見方は、これまで専ら西欧の言語学をモデルとしてきた従来の日本語論には見られない斬新なものであり、日本語の本質を衝いた鋭い指摘として、学術的にも高く評価される。

  『日本書史』は、優れた書の遺品を中心に日本の書の流れを辿ったものであるが、この独自の書字文化観に基づいている故に、単なる書道史ではなく、書風分析を通して日本文化の特質を浮かび上がらせる幅広さを持っている。特に中国時代、疑似中国時代、日本時代というこれまでにない新しい時代区分の提唱はきわめて説得力に富み、文学、建築、美術などの他の文化領域にも大きな生産的刺戟を与えると期待される。書の持つ文化的機能に注目した独創的研究書として本書を心より御推薦申し上げる次第である。

近刊案内

公開までいましばらくお待ちください

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

重版案内

2023年4~5月

2023年 春の一斉増刷

2023年6月中旬出来予定

科学アカデミーと「有用な科学」(第3刷)

隠岐さや香 著
A5判・上製・528頁
税込8,140円/本体7,400円
ISBN 978-4-8158-0661-3
Cコード 3040

2023年6月中旬出来予定

キュビスム芸術史(第2刷)

松井裕美 著
A5判・上製・692頁
税込7,480円/本体6,800円
ISBN 978-4-8158-0937-9
Cコード 3071

2023年5月25日出来

統計力学の形成(第3刷)

稲葉 肇 著
A5判・上製・378頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1036-8
Cコード 3040

2023年5月24日出来

明代とは何か(第2刷)

岡本隆司 著
A5判・上製・324頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-1086-3
Cコード 3022

2023年5月12日出来

消え去る立法者(第2刷)

王寺賢太 著
A5判・上製・532頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1120-4
Cコード 3010

2023年2月2日出来

男同士の絆(第7刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月16日出来

男同士の絆(第6刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月13日出来

法と力(第2刷)

西 平等 著
A5判・上製・398頁
税込7,040円/本体6,400円
ISBN 978-4-8158-0919-5
Cコード 3032

2022年12月21日出来

哲学者たちの天球(第2刷)

アダム・タカハシ 著
A5判・上製・318頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1100-6
Cコード 3010

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る