書籍の内容
図学は工学の言語の一つであり、工学的センスを身につけるためにも重要である。図学を理解するためには、いくつかの基本的な作図題を実際に描いて練習することが必要とされる。本書は基本的な作図題から透視投影の作図題までをリーフレット形式にした演習帳である。
書籍の目次
[目 次]
正投影法の基本
投影図による図形の理解
多面体
曲線・曲面
立体の相互関係
陰影
軸測投影
透視投影
価格 | 税込770円/本体700円 |
判型 | A4判・並製 |
ページ数 | 52頁 |
発行年月日 | 1996 |
在庫状況 | 品切れ |
ISBNコード | 978-4-8158-0288-2 |
Cコード | C3053 |
図学は工学の言語の一つであり、工学的センスを身につけるためにも重要である。図学を理解するためには、いくつかの基本的な作図題を実際に描いて練習することが必要とされる。本書は基本的な作図題から透視投影の作図題までをリーフレット形式にした演習帳である。
[目 次]
正投影法の基本
投影図による図形の理解
多面体
曲線・曲面
立体の相互関係
陰影
軸測投影
透視投影
各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。