書籍の内容
漱石は、青年時代から晩年まで全生涯に208首の漢詩を作っている。本書はこの208首の全漢詩より用語用字の頻度を調べ、漱石に関する既刊文献の訓讀を校合する。漱石理解の鍵ともいわれる漢詩解明のための資料集成であり、漱石研究に新しい光を投ずる。漱石研究者必携の労作。
書籍の目次
[目 次]
はじめに
詩番號について
一 用字集計
二 用字索引
三 訓讀校合
四 用語索引
をはりに
価格 | 税込7,700円/本体7,000円 |
判型 | A5判・上製 |
ページ数 | 260頁 |
発行年月日 | 1987 |
在庫状況 | 僅少 |
ISBNコード | 978-4-930689-53-5 |
Cコード | C3091 |
漱石は、青年時代から晩年まで全生涯に208首の漢詩を作っている。本書はこの208首の全漢詩より用語用字の頻度を調べ、漱石に関する既刊文献の訓讀を校合する。漱石理解の鍵ともいわれる漢詩解明のための資料集成であり、漱石研究に新しい光を投ずる。漱石研究者必携の労作。
[目 次]
はじめに
詩番號について
一 用字集計
二 用字索引
三 訓讀校合
四 用語索引
をはりに
各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。