書籍の内容
ビジュアル・サイエンス史上の巨人、ヘルムホルツとヘリングが眼球運動について論争してから120年。その間、技術革新に支えられて発展してきた眼球運動研究の歴史と最新の成果を収め、眼球はなぜ動くのか、視線の動きは何を意味するのかを視覚との関わりで解明するわが国初の成書。
価格 | 税込7,150円/本体6,500円 |
判型 | A5判・上製 |
ページ数 | 346頁 |
発行年月日 | 1993 |
在庫状況 | 在庫有り |
ISBNコード | 978-4-8158-0204-2 |
Cコード | C3011 |
ビジュアル・サイエンス史上の巨人、ヘルムホルツとヘリングが眼球運動について論争してから120年。その間、技術革新に支えられて発展してきた眼球運動研究の歴史と最新の成果を収め、眼球はなぜ動くのか、視線の動きは何を意味するのかを視覚との関わりで解明するわが国初の成書。
各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。