書籍の内容
江戸時代に活躍した杉田玄白、前野良沢、シーボルトなど多くの医師の業績を辿りながら、業績をあげるに至った動機、時代背景、また蘭学が漢方との相剋を色濃くしながらも自然科学の他の領域にも拡がり、現在の医学教育のヒナ型が江戸時代にあったことを平易に描く。
価格 | 税込3,850円/本体3,500円 |
判型 | 四六判・並製 |
ページ数 | 224頁 |
発行年月日 | 1991 |
在庫状況 | 品切れ |
ISBNコード | 978-4-8158-0162-5 |
Cコード | C3047 |
江戸時代に活躍した杉田玄白、前野良沢、シーボルトなど多くの医師の業績を辿りながら、業績をあげるに至った動機、時代背景、また蘭学が漢方との相剋を色濃くしながらも自然科学の他の領域にも拡がり、現在の医学教育のヒナ型が江戸時代にあったことを平易に描く。
各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。