水を巡る諸問題が焦点となっている。本書は、人にとり二面性を持つ水を、自然から技術、そして社会へと、三領域を貫き体系的に把握。
清水裕之・檜山哲哉・河村則行 編
価格 4,500円
菊判・並製・328頁
ISBN978-4-8158-0675-0 Cコード3051
在庫有り
水を巡る諸問題が焦点となっている。本書は、人にとり二面性を持つ水を、自然から技術、そして社会へと、三領域を貫き体系的に把握。
清水裕之・檜山哲哉・河村則行 編
価格 4,500円
菊判・並製・328頁
ISBN978-4-8158-0675-0 Cコード3051
在庫有り
陸水生態学・土木工学・環境科学等を総合した視点から、下流河川や周辺植生を含む環境にダムが与える影響をトータルに把握、緩和策を探る初の本。
谷田一三・村上哲生 編
価格 5,600円
A5判・上製・340頁
ISBN978-4-8158-0640-8 Cコード3045
在庫有り
書籍の内容 東アジアモンスーン気候帯に位置する琵琶湖と中国雲南省の高原湖沼との比較研究を軸に、地球温暖化による気候変動や人間活動が、湖沼。流域環境に与える影響について、地理学、生態学、陸水学、水文学などの幅広い視野から検 […]
坂本 充・熊谷道夫 編
価格 4,800円
A5判・上製・374頁
ISBN978-4-8158-0525-8 Cコード3044
在庫有り
書籍の内容 好評を博した『日本湖沼誌』に未収録のわが国の湖沼のうち、陸水学的、陸水生物学的に注目されるもの、および従来の知見に乏しいものについて、水質・プランクトン相などを著者自らの手で調査した記録。全国の929湖沼の形 […]
田中正明 著
価格 15,000円
B5判・上製函入・402頁
ISBN978-4-8158-0492-3 Cコード3045
在庫有り
書籍の内容 淡水産プランクトンは、近年環境指標生物としてその重要性を増している。本書は最新の分類学的知見に基づき、日本に棲息する約1800の動植物種を包括的に収録したものであり、特に注意すべき種の指摘や図・写真の多用など […]
田中正明 著
価格 9,500円
A5判・上製・602頁
ISBN978-4-8158-0435-0 Cコード3645
在庫有り
書籍の内容 湖の食物連鎖の中で重要な役割を担うミジンコとその他の生物達は、複雑な生物間相互作用を保ちながら湖沼生態系を維持している。本書は人為的な環境改変の影響が微細なミジンコを介して生態系全体に及ぶ過程を解説。さらに人 […]
花里孝幸 著
価格 4,300円
A5判・上製・238頁
ISBN978-4-8158-0343-8 Cコード3045
在庫有り
書籍の内容 海の潮汐の影響を受ける河川下流域を感潮域という。この流域では河川水と海水とが混合して複雑な流れや物質の分布を作り出し、それに応じて独特の生態系が維持されている。本書は河口堰建設で揺れた長良川を中心に、堰の運用 […]
西條八束・奥田節夫 編
価格 4,300円
A5判・上製・256頁
ISBN978-4-8158-0293-6 Cコード3044
在庫有り