書籍紹介

経済・歴史

体制移行の政治経済学

なぜ社会主義国は資本主義に向かって脱走するのか
中兼和津次 著

書籍のカバー画像

書籍を注文する

価格 税込3,520円/本体3,200円
判型 A5判・上製
ページ数 354頁
発行年月日 2010
在庫状況 在庫有り
ISBNコード 978-4-8158-0636-1
Cコード C3033

書籍画像のサムネール書籍画像のサムネール

内 容

歴史的大転換、そして多様なる資本主義へ。—— 中国やヴェトナム、ロシアや中東欧など諸国の比較にもとづき、社会主義の理念と現実、崩壊の理論的根拠、体制移行の戦略と過程、結果と評価、さらには民営化と腐敗の問題や、今後の行方まで、第一人者が幅広い視角から移行20年を徹底検証。


目 次

 まえがき

第1章 体制移行とは:いくつかの概念的枠組み
     はじめに
     1 歴史的大転換としての体制移行
     2 体制移行と経済発展
     3 体制移行を学ぶ意味について
       コラム1 体制移行と体制転換

第2章 体制移行の歴史的背景
     はじめに
     1 社会主義の理想像
     2 ロシア革命と国家社会主義
     3 戦後社会主義の波及
     4 理想と現実のギャップ
     5 計画化の実態
     6 体制内改革の試み
     7 体制移行前の経済的低迷
       コラム2 ロシア革命に対する評価:E.H.カーと渓内謙

第3章 体制移行の理論的根拠
     はじめに
     1 体制移行の原因をめぐって
     2 体制内改革:構想の失敗と欠陥
     3 体制の持続可能性
     4 社会主義経済計算論争
     5 計画化モデルの現実的操作性
     6 2つの経済体制:資本主義・社会主義収斂論
     7 体制移行の蓋然性
       コラム3 「市場社会主義論」:ミラーとローマー

第4章 体制移行の過程
     はじめに
     1 体制移行の契機
     2 ショック療法と漸進主義(1):政策的展開の違い
     3 ショック療法と漸進主義(2):哲学的、思想的違い
     4 ショック療法と漸進主義(3):理論的考察
     5 ショック療法と転換不況
     6 中国における移行戦略の特徴:増分主義と「計画からの成長」
     7 政策順序(シークエンシング)をめぐって
       コラム4 ブルスとコルナイ

第5章 体制移行の結果
     はじめに
     1 体制移行は何をもたらしたのか:経済実績の比較
     2 成長パフォーマンスの決定要因
     3 制度改革の進展
       コラム5 体制と環境問題

第6章 民営化の経済学
     はじめに
     1 なぜ民営化か
     2 民営化のタイプ
     3 民営化の経済学的背景
     4 民営化の進展
     5 民営化の効果にかんする実証研究
     6 民営化に対する国民的評価:ロシアの「強盗資本主義」と中国の
      「官製資本主義」
     7 民営化、市場化、制度化
       コラム6 民営化と私有化:国鉄の「民営化」を中心に

第7章 体制移行と腐敗
     はじめに
     1 腐敗とは何か
     2 体制移行と腐敗
     3 腐敗現象の経済理論的分析
     4 腐敗の効果と要因:腐敗にかんする実証的計量分析(サーベイ)
     5 抑止、軽減のための政策
       コラム7 レフ=ハンチントン仮説とミュルダールの「軟性国家」論

第8章 体制移行の評価
     はじめに
     1 体制移行をどう評価するか
     2 LiTSから見られる人々の体制移行評価
     3 他の世界的規模の調査から
     4 意識調査から窺えるもの
     5 中国と中欧
       コラム8 革命と人的犠牲:毛沢東とスターリン

終 章 資本主義に向かって脱走する移行経済国
     はじめに
     1 移行の終焉?
     2 多様なる資本主義
     3 2つの経済思想
     4 中国の「社会主義市場経済論」
       コラム9 イースタリー対サックス

補論1 社会主義経済計算論争再考:ランゲとハイエク
補論2 体制移行の分類学
補論3 腐敗の測定と各種データ

 参考文献
 あとがき
 人名索引
 事項索引


関連書


関連キーワードの一覧


関連カテゴリーの一覧


各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。

近刊案内

2023年4月19日出来予定

社会的企業の挫折

一栁智子 著
A5判・上製・306頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1121-1
Cコード 3036

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

重版案内

2023年2月2日出来

男同士の絆(第7刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月16日出来

男同士の絆(第6刷)

イヴ・K・セジウィック 著
上原早苗・亀澤美由紀 訳
A5判・上製・394頁
税込4,180円/本体3,800円
ISBN 978-4-8158-0400-8
Cコード 3098

2023年1月13日出来

法と力(第2刷)

西 平等 著
A5判・上製・398頁
税込7,040円/本体6,400円
ISBN 978-4-8158-0919-5
Cコード 3032

2022年12月21日出来

哲学者たちの天球(第2刷)

アダム・タカハシ 著
A5判・上製・318頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1100-6
Cコード 3010

2022年11月9日出来

量子力学10講(第3刷)

谷村省吾 著
A5判・並製・200頁
税込2,970円/本体2,700円
ISBN 978-4-8158-1049-8
Cコード 3042

2022年11月1日出来

鯨と捕鯨の文化史(第4刷)

森田勝昭 著
A5判・上製・466頁
税込3,960円/本体3,600円
ISBN 978-4-8158-1102-0
Cコード 3039

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る