書籍紹介

芸術・歴史

近代書史

石川九楊 著

書籍のカバー画像

書籍を注文する

価格 税込19,800円/本体18,000円
判型 A4判・上製函入
ページ数 776頁
発行年月日 2009
在庫状況 在庫有り
ISBNコード 978-4-8158-0600-2
Cコード C3071

書籍画像のサムネール

内 容

第36回「大佛次郎賞」受賞作
すべては本書への助走だった。—— 東アジアの文化の根幹をなす「書」は、近代にいかなる軌跡をたどったのか? 日本の近代・現代の書の歴史を、専門書道家だけでなく文学者や画家など知識人の書、生活者の日常書字や印刷文字までも含めて、表現された書の丹念な解読により初めて全体として捉えた、石川九楊の絢爛たるライフワーク。

《推薦のことば》

前著『日本書史』はこちら


目 次

序 章 書の終焉と再生  近代書史論

  Ⅰ 前 史

第1章 近代への序曲  良 寛
第2章 「彫り」と「距離」の近代性  大田垣蓮月
第3章 東アジアの雑炊  富岡鉄斎

  Ⅱ 近代政治家・企業家の書

第4章 明治初年の書体(スタイル)  西郷隆盛
第5章 明治の体臭  近代政治家の書
第6章 近代化の過程で喪ったスケール  近代企業家の書

  Ⅲ 近代書の起源

第7章 世界の構図  副島種臣
第8章 写生された文字  中林梧竹
第9章 睨む書と天馬空を行く書  副島種臣と中林梧竹

  Ⅳ 漢字の近代化

第10章 異文化の匂いと字画の分節  日下部鳴鶴
第11章 北碑の脱臼  巌谷一六
第12章 自娯する書  西川春洞
第13章 やさしさと思いやり  北方心泉
第14章 立体派風の書の誕生  前田黙鳳
第15章 鮮やかな近代的筆勢  犬養毅
第16章 なまなましい筆蝕のねじれ  渡辺沙鴎

  Ⅴ 平仮名と近代化

第17章 上代様と六朝書  小野鵞堂
第18章 平仮名の六朝書  尾上柴舟
第19章 「和」的様式美の変容  近代仮名書論

  Ⅵ 現代書の起源

第20章 「龍眠帖」—— 明治四十一年  中村不折
第21章 再構成された無機なる自然  河東碧梧桐
第22章 書の実験  伊藤観魚

  Ⅶ 近代知識人の書(一)

第23章 近代西欧と東アジアの摩擦  内藤湖南
第24章 最後の日本的文人の手紙  夏目漱石
第25章 碧梧桐と虚子の母胎  正岡子規
第26章 韜晦する東アジアの意地  宮島詠士
第27章 骨格を露わにする書  西田幾多郎
第28章 禅の思想と「京都学派」  西田幾多郎・久松真一・山内得立

  Ⅷ 近代画家の書

第29章 矛盾の造形  横山大観
第30章 平準への軌跡  川合玉堂

  Ⅸ 近代知識人の書(二)

第31章 声を伴った歌の姿  佐々木信綱
第32章 麗しさと率直さ  与謝野晶子
第33章 短歌の自註としての書  会津八一
第34章 和歌の心、洋詩の才  斎藤茂吉
第35章 通りすぎる形、吐き出す姿  種田山頭火
第36章 ことばと造形(かたち)のからみあい  高村光太郎(一)
第37章 淡々と描かれる書  吉井勇
第38章 書体(スタイル)と文体(スタイル)  岡本かの子
第39章 片仮名の書  久保田万太郎
第40章 作者のスタイルの投影  吉野秀雄

  Ⅹ 近代・現代の肉筆と印刷

第41章 近代の言葉に捨てられて  近代知識人の肉筆
第42章 消えていく文字のたたずまい  近代知識人の手紙
第43章 ペン字書史の始まり  石川啄木
第44章 ペン書きの書体(スタイル)  高村光太郎(二)
第45章 ゆれる言葉の姿  宮沢賢治
第46章 筆跡の美学  立原道造
第47章 線性の思考と東アジア文字学  白川静
第48章 毛筆のカリグラフィ  中川一政
第49章 聖像(イコン)としてのデザイン文字  芹沢銈介
第50章 純粋文字とデザイン文字  印刷文字論

  XI 現代書への転換点

第51章 位相転換、その結節点  比田井天来
第52章 交響曲・日本浪漫  川村驥山
第53章 諧調(グラデーション)の美学  鈴木翠軒
第54章 書壇前衛書、戦後書の起点  恒川樵谷

  XII 現代書(一)

第55章 境界線上での戦略  戦後前衛書論
第56章 刷毛目の美学、〈書線〉の色彩化  比田井南谷
第57章 真正前衛書道  大沢雅休
第58章 主題への問い  上田桑鳩
第59章 戦後前衛書の到達点  武士桑風
第60章 〈動跡〉と〈墨跡(すみあと)〉への解体  森田子龍
第61章 文字の肖像写真(ポートレート)  井上有一
第62章 筆蝕のあそび  手島右卿
第63章 漢字仮名交り書へのひとつの回答  金子鴎亭

  XIII 現代書(二)

第64章 澄明、軽快な近代音楽  津金寉仙
第65章 刻まれる刻字  西川寧
第66章 伝統書の可能性  赤羽雲庭
第67章 半順・半逆の起筆  青山杉雨
第68章 参差と力動線の美学  殿村藍田
第69章 筆蝕自体を描き出す現代仮名  日比野五鳳
第70章 書と化さんとする刻の姿  現代の篆刻家たち

  XIV 書の現在(一)

第71章 丸文字・シャープ文字・現代金釘流  1970年代半ば以降の筆記体
第72章 国家の書  中央省庁看板文字

  XV 書の現在(二)

第73章 言葉への回路  現代詩文書論
第74章 生への〈情(おもい)〉と言葉  江口草玄
第75章 棲むべき場を求める書  尾市有成
第76章 「ノ」「!」または割註の書  吉増剛造
第77章 書の領域と表現の可能性  石川九楊


受 賞


書 評


著者の既刊書


関連キーワードの一覧


関連カテゴリーの一覧


各オンライン書籍販売サービスサイトからも書籍は購入できます。

近刊案内

2024年5月7日出来予定

中国共産党の神経系

周 俊 著
A5判・上製・478頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1152-5
Cコード 3031

2024年5月10日出来予定

銀行監督の歴史

邉 英治 著
A5判・上製・416頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1155-6
Cコード 3033

近刊書籍の予約を受け付けております。予約をご希望の方は、上の「予約の受付ページへ」をクリックして受付ページへリンクしていただき、そこでご予約の手続きをお願いいたします。刊行次第、商品を発送いたします。

重版案内

2024年4月1日出来

教育原理を組みなおす(第2刷)

松下晴彦・伊藤彰浩・服部美奈 編
A5判・並製・336頁
税込2,970円/本体2,700円
ISBN 978-4-8158-1045-0
Cコード 3037

2024年4月1日出来

現代アート入門(第2刷)

デイヴィッド・コッティントン 著/松井裕美 訳
四六判・並製・224頁
税込2,970円/本体2,700円
ISBN 978-4-8158-1009-2
Cコード 3070

2024年4月1日出来

科学技術をよく考える(第6刷)

伊勢田哲治・戸田山和久・調 麻佐志・村上祐子 編
A5判・並製・306頁
税込3,080円/本体2,800円
ISBN 978-4-8158-0728-3
Cコード 3040

2024年1月19日出来

アメリカの人種主義(第2刷)

竹沢泰子 著
A5判・上製・516頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-1118-1
Cコード 3022

2023年12月22日出来

進化倫理学入門(第2刷)

スコット・ジェイムズ 著
児玉 聡 訳
A5判・上製・336頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-0896-9
Cコード 3012

2023年11月30日出来

派閥の中国政治(第2刷)

李 昊 著
A5判・上製・396頁
税込6,380円/本体5,800円
ISBN 978-4-8158-1131-0
Cコード 3031

2023年11月17日出来

消え去る立法者(第3刷)

王寺賢太 著
A5判・上製・532頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1120-4
Cコード 3010

2023年10月27日出来

統計学を哲学する(第5刷)

大塚 淳 著
A5判・並製・248頁
税込3,520円/本体3,200円
ISBN 978-4-8158-1003-0
Cコード 3010

2023年10月23日出来

質的研究の考え方(第7刷)

大谷 尚 著
菊判・並製・416頁
税込3,850円/本体3,500円
ISBN 978-4-8158-0944-7
Cコード 3036

2023年8月28日出来

対華二十一ヵ条要求とは何だったのか(第4刷)

奈良岡聰智 著
A5判・上製・488頁
税込6,050円/本体5,500円
ISBN 978-4-8158-0805-1
Cコード 3021

2023年8月24日出来

世界史のなかの東南アジア【上巻】(第2刷)

アンソニー・リード 著
太田 淳・長田紀之 監訳
A5判・上製・398頁
税込3,960円/本体3,600円
ISBN 978-4-8158-1051-1
Cコード 3022

2023年8月21日出来

客観性(第4刷)

ロレイン・ダストン/ピーター・ギャリソン 著
瀬戸口明久・岡澤康浩・坂本邦暢・有賀暢迪 訳
A5判・上製・448頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1033-7
Cコード 3010

2023年8月10日出来

宇宙機の熱設計(第3刷)

大西 晃 他編
B5判・上製・332頁
税込19,800円/本体18,000円
ISBN 978-4-8158-1042-9
Cコード 3053

2023年7月28日出来

中央銀行はお金を創造できるか(第2刷)

金井雄一 著
A5判・上製・234頁
税込5,940円/本体5,400円
ISBN 978-4-8158-1125-9
Cコード 3033

2023年6月21日出来

キュビスム芸術史(第2刷)

松井裕美 著
A5判・上製・692頁
税込7,480円/本体6,800円
ISBN 978-4-8158-0937-9
Cコード 3071

2023年6月15日出来

科学アカデミーと「有用な科学」(第3刷)

隠岐さや香 著
A5判・上製・528頁
税込8,140円/本体7,400円
ISBN 978-4-8158-0661-3
Cコード 3040

2023年5月25日出来

統計力学の形成(第3刷)

稲葉 肇 著
A5判・上製・378頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1036-8
Cコード 3040

2023年5月24日出来

明代とは何か(第2刷)

岡本隆司 著
A5判・上製・324頁
税込4,950円/本体4,500円
ISBN 978-4-8158-1086-3
Cコード 3022

2023年5月12日出来

消え去る立法者(第2刷)

王寺賢太 著
A5判・上製・532頁
税込6,930円/本体6,300円
ISBN 978-4-8158-1120-4
Cコード 3010

購入について

書籍を購入される方は以下の注文受付ページから必要事項をご記入の上ご注文下さい。

また、個別の書籍紹介ページ上からもご購入いただけます。ご購入に関する詳細については、下の「購入についての説明」をクリックして、説明をご覧ください。

その他の書籍購入方法

お問い合わせ

書籍に関するお問い合わせ、その他のお問い合わせについては、下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。電話でのお問い合わせも受け付けております。

TEL:052-781-5027

FAX:052-781-0697


ページの先頭へ戻る